DualSenseをボタン操作だけで複数のデバイスで使えるPS5 システムアップデートのベータ版配信開始


Nintendo Switch 2を予約しよう

PlayStation.Blogで、PS5 システムアップデートのベータ版を配信していました。

DualSence

DualSenseを複数のデバイスとペアリングできるようにするアップデートとして今年後半にリリースを予定していることを6月10日にPlayStation公式Xが予告していました。
DualSenseのファームウェアアップデートはPS5のファームウェアアップデートに含まれているのでPS5のアップデートとしてリリースされることになります。
正式リリースではなくベータ版としてのリリースとなりますので、案内メールが届いたベータプログラム参加者のみが利用対象者です。

複数デバイスというのはWindows PCやMac、モバイルデバイスなどです。ペアリングを毎回しなくてもPSボタンとコントローラーの△◯×□を同時に押してデバイスを切り替えることができるようになります。

また今後実装が予定されている「省電力プレイ」という設定項目がベータファームウェアで追加されました。今回のベータ期間中は利用できない仕組みですが、消費電力を抑えながらゲームをプレイできる(その代わりにVRモードが使えないなどパフォーマンスは落ちます)ようになります。

[追記]
ベータ版のバージョンは12.00となるようです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする