2015年11月一覧

GameGaz Daily 2015.11.19

●/talkフォーラムで、TheFloW氏がVitaのPSPemuのディレクトリへの読み書きアクセスも行うことができるRejuvenate環境向け多機能シェルアプリVitaShell 0.2をリリースしていました。PSPのHomebrewに署名する機能の追加やファイル操作中等にスリープモードに入らないようにする機能の追加などが変更点です。

●GBATempで、m45t3r氏がニンテンドー3DSでHomebrewを起動するHomebrew Launcherのコードを利用した起動マネージャーBootCtr v1.0をリリースしていました。

●GBATempで、JerwuQu氏がニンテンドー3DSの*hax 2.5を利用して取得したスクリーンショットをimgur.comなどに3DS上からアップロードすることができるユーティリティscrup v0.03をリリースしていました。

●ツイッターで、smea氏がhax 2.5のペイロードを更新したことを発表していました。スクリーンショットを1回のセッションで多数撮るとクラッシュする不具合を修正したそうです。


GameGaz Daily 2015.11.18

●PSX-Placeで、Joel16氏がAndroidのカスタムROMであるCyanogenmodのインターフェイスをPSPで実現しXMBの代わりに使えるようにしたシェルアプリCyanogenPSP v5.3 Experimental Build 3 [20151116]をリリースしたことを伝えていました。壁紙やテーマ、アイコンパック読み込み時の致命的な不具合を修正したことや、ボリューム・輝度変更時のスライダー表示をプログレッシブアニメーション化(スマートフォンと同じような動きをします)したことなどが変更点です。なお、実験的なビルドという表記ですが、今までで最も安定しているバージョンとのことです。次は年末にファイナルバージョンをリリース予定だそうです。

●PSX-Sceneで、jjkkyu氏がPC上にあるEDATファイルの復号化/暗号化などを行うことができるユーティリティTrueAncestor EDAT Rebuilder v1.65をリリースしたことを伝えていました。不具合修正などが変更点です。

●Nintendo Insiderで、Wedbush SecuritiesのアナリストMichael Pachter氏が任天堂が発売予定の新型ゲーム機NXについてサードパーティのサポートを得られないと発売前に失敗が確定するとの見方を示したと伝えていました。要するにゲームをNXで発売する有名どころのパブリッシャーが必須だという意味です。Wii Uが失敗したのは言語やプログラミングスキームも異なる上にWii U GamePadで必ず何かしなきゃいけない足かせを作ったが故にサードパーティがサポートしたがらなかったのが原因だとボロクソ言ってます。逆にサードパーティのサポートという点ではPS4とXbox Oneをベタ褒めです。
だいたいこのブログでMichael Pachter氏が何か発言したことを記事にするときには、希望的憶測ない氏は「そりゃ当然そうでしょうよ」という内容が多いですが、とにかく彼が発言するとニュースになるのはMichael Pachter氏が業界のご意見番だからなんでしょうかね。


GameGaz Daily 2015.11.17

●GBATempで、Rinnegatamante氏がHomebrew起動が可能なニンテンドー3DS向けのLUA Player Plusを使ったファイルブラウザ兼マルチメディアリーダーORGANIZ3D v.1.0をリリースしていました。主にNinjhax 2.5での安定性向上が図られ、Wi-Fiを有効にした状態でORGANIZ3Dを起動するとフリーズしてしまう不具合の修正などが変更点です。

●ツイッターで、smea氏がニンテンドー3DSのhax 2.5のROMハックやリージョン変更、CPUクロック変更等で利用するユーティリティHANSのソースコードを公開していました。
ソースコードは
https://github.com/smealum/HANS
です。
オープンソース化したのはsmea氏曰く(開発する)時間が取れないからだそうで、ソースコードを公開することにより有志による更なるアップデートを期待しているようです。