PS Vita互換のPSP『実況パワフルプロ野球』でUSB接続が使える?

774さんからコメント欄で情報を頂きました。PSP版『実況パワフルプロ野球』(2010なのか2011なのか2012なのか決定版なのかなどは分かりません)のダウンロード版をPlayStation Vitaで動かすとUSB接続が使えるみたいです。173210氏も/talkフォーラムにその情報を投稿していました。

そもそもPS Vitaでは一般的なデータ転送用途でのUSB接続は使えませんが、『実況パワフルプロ野球』プレイ中はPSPエミュレータ上でUSBデバイスとしてPCが認識するようです。これは大きな発見なのでしょうか。ちょっと考えてみました。

この情報の出所は某巨大掲示板のようです。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:58:15.63 ID:q5MA/t0y
でもPS VitaでPSP版のパワプロ使うとUSB使えるぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:08:56.61 ID:+SdTw/L7
>>359
まじで?じゃあ初代モンハンとPS2の通信もできたりするのかな?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:27:04.90 ID:q5MA/t0y
>>360
せやな
今eCFWでパワプロ動かしてみたらそれでもUSB使えたわ

/talkフォーラムに投稿した173210氏の内容によると、

    ・VitaのPSPエミュレータで『実況パワフルプロ野球』を起動させているとゲームの機能として使うUSB接続が使える(ただし、実際にはPS3へのセーブデータ転送しかできない)
    ・ゲーム中にVitaをPCに繋いでもPS Vitaのままで”PSP” Type DとしてはPCで認識されない
    ・ハードウェアIDはUSB\VID_054C&PID_01CB&REV_0100

ということが分かっているようです。

“PSP” Type DはFuSa GAMEPADの初期バージョンなどもそうですがゲームコントローラーとして使うときのドライバーです。データ転送用途ではありません。

/talkフォーラムでAcid_Snake氏も書いてますが、PSPエミュレータにはUSBモジュールがないようなので、そのままではまともに機能しないはずです。

6.60 TN-Vならもしかして、とは思いますが、PSPエミュレータの動作の域を超えてしまいます。つまり、実際にPCとUSBで繋がるのはエミュレート中のPSPではなく、あくまでもPS Vitaだからです。

kermit(PSPエミュレータがVita本体のリソースを利用するためにVitaのホストと通信するためのプロトコル。これを利用することでVitaのハードウェアを利用することができる)に実はUSB接続の隠し機能があったという状況でもない限り、実際にUSB接続として機能しないのではないでしょうか。

USB接続と言っても、結局はPSPエミュレータからkermitでVitaが実行してくれなければデータ転送などは一切できないので、パワプロがどうこうという問題よりもkermitになんとか仕事させられないかという観点で見て行った方が良いと思います。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『PS Vita互換のPSP『実況パワフルプロ野球』でUSB接続が使える?』へのコメント

  1. 名前:774 投稿日:2013/02/11(月) 00:20:59 ID:f9f437747 返信

    なるへそー
    やっぱり難しいのかー

  2. 名前:漆黒 投稿日:2013/02/11(月) 12:44:17 ID:08ca22ff5 返信

    つか初めから分かってたことだろ
    なに「発見した俺SUGEEE!!」状態になって勝手に興奮して
    wololoトークに無駄スレ立ててるんだか┐(-д-)┌
    17何とかって奴は恥を知れ
    お前が考えることはとっくに試した上で
    TN氏はUSB使えないって発表してんだよ

    • 名前:774 投稿日:2013/02/11(月) 17:27:59 ID:f9f437747

      ここでいっても無意味というか
      自分でこんなとこで文句言っててむなしくないか?
      リンク張ってやるからこっちで言え
      迷惑
      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330940915/

    • 名前:雑魚 投稿日:2013/02/12(火) 07:01:21 ID:a1b327916

      ここはむしろ、TN氏がここまでの狂信者がつくようになるまでの素晴らしい事を成し遂げてきたんだと再認識してみるのも………まあこんなところで誹謗中傷書かれても邪魔なだけですし、TN氏本人にとっても大きな迷惑でしょうけど

    • 名前:173210 投稿日:2013/02/11(月) 21:13:21 ID:ece546b40

      ID:q5MA/t0y=173210
      とっくの昔から私も知ってた。
      なぜwololo.net/talkに書き込んだのかというと

      >362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 16:09:56.53 ID:vT4PhUNP [4/5]
      >この情報wololoのとこにも投稿した方がいいのかな
      >だれか頼む

      >英語分かんない

      こういうふうに頼まれたから。
      事実確認した上で反論お願いします。
      それとここで反論するのはこの記事を投稿した「mamosuke」も批判することになりますよ。

    • 名前:173210 投稿日:2013/02/12(火) 21:31:55 ID:5a25b222f

      362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 16:09:56.53 ID:vT4PhUNP [4/5]
      この情報wololoのとこにも投稿した方がいいのかな
      だれか頼む

      英語分かんない

      私は頼まれて投稿したんです。
      そこら辺お願いします。

  3. 名前:173210 投稿日:2013/02/11(月) 21:08:49 ID:ece546b40 返信

    !デバイス名はPS Vitaのままで「”PSP” Type D」にはなりませんでした!

    私はPS Vita側がAcid_Snake氏が言うように接続を識別し、それぞれの接続方法にあった方法でUSBをエミュレートしていると考えています。
    しかし、私はAcid_Snake氏とは異なり、パワプロと似せてUSB接続すればPS Vitaをごまかし、データのやり取りができるのではないかと考えています。
    最も、私はゲームを解析する能力がないので、確かめようがないです。
    逆汗した情報を載せましたのでそちらの方も詳しくお願いします。

    • 名前:mamosuke 投稿日:2013/02/11(月) 22:04:24 ID:419b08640

      機械翻訳っぽかったので勝手に解釈しましたが、Type Dにはならなかったと書いてたんですね。

      not any … without … の表現の英文読むだけだと私のような解釈をすると思います。どちらにしてもVitaでUSBは難しいと思います。

      一番期待されているのは ”PSP” Type BでPSPLink接続でしょうね。あれがそもそもPSPの、ソニー的見地からすると敗因なのでさすがに放置はしないでしょう。

  4. 名前:173210 投稿日:2013/02/11(月) 21:33:16 ID:ece546b40 返信

    ちなみに2012年度の無印です。
    ちょうど「あの頃」に気づきました。