Vitaハードウェアハッカーkatsu氏 PS VitaのHDMI出力に成功

ツイッターで、katsu氏がPS VitaでHDMIを出力してモニターに表示することに成功したことを伝えていました。

ここのところ2種類のeMMC NANDダンプデータでSDカードをから起動(デュアルブート)やゲームカードのダンプに成功したり、NANDダンプデータの改変に成功したりとVitaシーンで活躍するKatsu氏。今度は写真だけの公開ですが、本来機能がないはずのPS VitaからのHDMI出力に成功したようです。

PS Vita with HDMI out

Katsu氏によると、元々Vitaに搭載されているマザーボード上のHDMIチップに抵抗やコンデンサを追加したりといった改造を施したそうです。つまり、設計上は存在しつつも機能しないように殺されていたHDMI出力の有効化に成功したことになります。

そう、元々HDMI出力機能は持っていたのです。機能的には同じはずのPS Vita TVにもHDMI出力が付いていることから当然と言えば当然です。

AV Watchの”西田宗千佳のRandomTracking”「PlayStation Vita/Vita TV 開発者インタビュー 」で、SCE 第2事業部 ソフト開発部部長の島田宗毅(むねき)氏はインタビューの中で次のように話しています。

(VitaとVita TVの違いについて)
Ethernetポートの用意と、テレビにつなぐための各種調整機能を持つとか、そういうところはつけましたが、基本は同じですね。逆にいえば、なるべく共通性を持たせることがポイントでした。また別のシステムを作ってしまうと効率が悪いので。

過去のプレイステーションは全部そうですが、今後のシステムアップデートは、VitaとVita TVでひとつになります。同時にやる、ということです。例えば「バージョン3.00」とかいった時には、同時に適用される。そして機種を判別して適用される、ということです。

(元々Vitaでは、インターフェースさえあればテレビに映るはずだったわけですか? という質問に対して)
そうなりますね。

上記の島田宗毅氏のコメントからも分かる通り、SCEが封印していた機能をKatsu氏が復活させることに成功したのが今回のハッキングです。

Katsu氏は現時点で資料を一切公開していませんが、電子工作が得意で部材を手に入れることさえできれば(まあ、買いに行くだけですけどね)VitaでHDMI出力は誰でもできるようになるかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『Vitaハードウェアハッカーkatsu氏 PS VitaのHDMI出力に成功』へのコメント

  1. 名前:名無し 投稿日:2014/02/02(日) 02:09:01 ID:a046cfe03 返信

    偽トロvitaとは違う方法なのかな?似ているような気がするけど・・・

    • 名前:RE 投稿日:2014/02/02(日) 13:20:53 ID:8c5dbb272

      偽トロはUSBでPCへ出力
      これはHDMI出力
      全く違う

  2. 名前:pipi 投稿日:2014/02/02(日) 11:54:00 ID:5582e6b61 返信

    こういうのって、どうやって見つけるの?
    探し方は?

  3. 名前:John 投稿日:2014/02/02(日) 13:51:20 ID:5e3229f18 返信

    そういえば開発者向けのVITAにHDMI端子ありましたね。

  4. 名前:GK 投稿日:2014/02/02(日) 17:50:22 ID:81b6be2db 返信

    まぁ、VitaTVを分解して参考にしたんでしょうね
    VitaTVがある今ではあまり意味の無い改造ですが、元々VitaにはHDMI出力機能があるということが実際に証明されたという事ですね

  5. 名前:ななし 投稿日:2014/02/02(日) 18:28:47 ID:a6d781a87 返信

    ああ、この情報が公開されたら積んだままのvitaを開封して改造するのも楽しそう。
    やっぱり海外のハッカーさん達は凄いなぁ。