ゲーム最新情報 2011年5月6日のニュース

●IndustryGamersが、Project Cafeに期待するものは何かと読者にアンケートをとったところ一番多かったのはおよそ1/3が答えたモーションコントローラー改善で、グラフィックの性能向上ではなかったことを伝えていました。ディベロッパー側に聞いたアンケート(ゲーム最新情報 2011年5月4日のニュース参照)では出てこなかった話であり、開発側とユーザーとで期待するものがずれているのが気になります。

●Nintendo Universeで、任天堂の宮本茂氏がWiiの今後について家庭のお茶の間で家族で楽しむというWiiを進化させていきたいと考えており、多種多様な選択肢があると語ったことを伝えていました。後継機が発売される2012年までのWiiの進化に期待したいところです。

●CNETで、ハッカーが利用するインターネットのチャットチャンネルのオブザーバーから今週末ソニーのウェブサイトへ三回目の攻撃を仕掛ける計画があるとの情報提供があったことを伝えていました。ハッカー集団のある人物によると、サイト攻撃によりサーバーからクレジットカード情報含む全て、または一部のデータのコピーが可能で、現時点でもソニーのサーバーへアクセスできると主張しているそうです。

●EU PlayStation Blogで、ソニー•ネットワークエンターテイメントとソニー•コンピュータエンターテイメントのグローバルネットワーク&セキュリティチームが新システム社内テストの最終段階に入ったと報告していました。PSN再開は近そうです。

●US PlayStation Blogで、ソニーのコーポレートコミュニケーション&ソーシャルメディア担当シニアディレクターPatrick Seybold氏が個人情報保護会社として最も実績のある企業の一つであるDebix社の情報保護サービスであるAllClear ID Plusを米国で12ヶ月間無償でPSN並びにQriocityアカウントユーザーに提供すると発表したことを伝えていました。インターネット上でのネットワーク監視により個人情報が発見された場合顧客は電話やメールでの情報提供を受けることができ、問題がなくても毎月レポートが発行される他、万が一の際には専任スタッフがついて調査に当たるなどの対応や、裁判費用などのための100万ドルの保険などもあるサービスです。当面は北米のみ対応となるようですが、他地域でも同様のプログラム導入を検討中だそうです。

●US PlayStation Blogで、ソニーのHoward Stringer会長の個人情報流出事件についての謝罪文を掲載していました。この二ヶ月の間にソニーは東日本大震災による地震と津波という自然脅威とサイバー攻撃という人間による脅威に直面したとして甚大な被害との認識を語ると共に、FBIや各国の機関と共に全容解明に全力を尽くし、今後はより一層個人情報保護に努め、安心して利用できる環境を提供する(要約)としています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『ゲーム最新情報 2011年5月6日のニュース』へのコメント

  1. 名前:kazu 投稿日:2011/05/06(金) 20:02:03 ID:fd38dd5b8 返信

    psp hack に八人ほど荒らしが…

    • 名前:mamosuke 投稿日:2011/05/06(金) 20:56:34 ID:2414a9181

      ありがとです。

      多分同一人物の犯行です。まとめてBANしました。

  2. 名前:kazu 投稿日:2011/05/06(金) 20:05:38 ID:fd38dd5b8 返信

    あと、homebrewにもいました。
    psp version.txt tool の所です

  3. 名前:Bleaker 投稿日:2011/05/07(土) 05:41:08 ID:47ffbcf99 返信

    私もPSNに登録しているので、少し心配ですね。
    高校生なのでどう対応すればいいのか・・・
    ソニーも日本で何かしら
    対策を立てて欲しいですね。

    • 名前:mamosuke 投稿日:2011/05/07(土) 07:34:57 ID:6df2fc2aa

      仮に被害にあったとしても、ソニーが補償するはずなのでお金で被害が相殺される話であれば実質上被害はないと思います。

      お金で解決しない内容だと問題ですね。
      メールアドレスが業者に渡って迷惑メール大量に来るとか…

    • 名前:Bleaker 投稿日:2011/05/07(土) 11:37:44 ID:47ffbcf99

      そうなんですか。何か安心しました。
      説明してくれて、ありがとうございます。