2010年09月一覧

ゲーム最新情報 2010年9月12日のニュース

●Joystiqで、PlayStation3のDualShock 3コントローラーに新色となる”ピンク”が9月21日に発売されると伝えていました。GameStopno
WEBサイト
に掲載されていたことにより発覚したようです。日本で発売するかどうかについては不明です。PSP-1000にもありましたね。こんなピンク。

pinkdualshock3

●またクローン、「NEO Jailbreak

NEO Jailbreak

●Endless Paradigmで、flofrucht氏がPatapon2(みんなのゴルフ) exploitを使ってHomebrewを実行するためのHalf Byte Loader r100に必要なファイルを簡単にメモリースティックにインストールしてくれるユーティリティHalf Byte Loader r100 Easy Installerをリリースしていました。今回から
・Patapon 2 Demo HBL r100 Easy Installer
・Everbody’s Golf HBL Easy Installer
の2種類になりましたが、このまま肥大化して行くのでしょうか。そんなに需要があるとは思えませんが。

●PSX-SCENEフォーラムで、AmazeBreakというクローンドングルが話題になっています。PS3Breakを画像加工したものではないかとの話もでています。

●Maxconsoleで、任天堂が登録開発者向けに3DS開発キットの配布を開始していると伝えていました。欧州ならびに北米では少なくともオーダーすれば配布されるようです。



TWITTER

ゲーム最新情報 2010年9月11日のニュース

●Supercardチームが、DS用Flashcard Supercard DSTWOの高性能ハードウェアを利用してスーパーファミコンエミュレータを動作させるブラグインSNES Emulator ver1.05 for DSTWOをリリースしたことを伝えていました。インストール方法はNDSSFCフォルダと_dstwoplugフォルダをmicroSDのルートにコピーしてSNESのバックアップROMをNDSSFC/gamepakに配置するだけのようです。リアルタイムセーブやチート、スクリーンショットにも対応しているようですが、元のSNESの解像度がDSの解像度より高いため画面表示を4種類(全画面縮小や画面の一部をカットなど)から選ぶようになっているそうです。

SNES_DSTWO

●GBAtempで、DSiファームウェア1.4.1で起動しないよう対策されてしまったDSTTiを起動させるようにする修正パッチDSTTi firmware fix for 1.4.1 systemsがリリースされたことを伝えていました。アップデートするためには対策前ファームウェアのDSiかDS/DSLiteが必要です。MicroSDのルートにDSTTi fixをコピーしてTTi updateを実行するだけのようですが、10分以上かかるとかで、バッテリーフルチャージ&ACアダプタは必須です。なお、クローンチェック機構があるようで、正規品でないとアップデートできないようです。
[追記]GBAtempでFAKEだったと追記されていました。(DENさん情報ありがとね)

●CVGで、今年中にもリリースとの噂もあるアンドロイドベースのPSP PhoneについてSCEAのマーケティング担当幹部のPeter Dille氏が今年中にはモバイルマシンは発売しないと語ったことを伝えていました。PSP Phoneについての言及とまで言い切る理由はないようですが、ソニー・エリクソンではなくSCEAから出たコメントだけにその可能性は否定できません。

●PS3newsで、“PS3Liberator”というPS Jailbreakクローンが49ユーロで発売されることを伝えてました。開発したのはXbox 360ハッカーチームのNBZ360で、公式サイトはフランス語かつユーロ表記なのでフランス市場向けに発売するようですが、とりあえず北米市場に出荷するようです。

●PSX-SCENEで、“P3Free”というPS Jailbreakクローンが発売されると伝えていました。開発したのはコピー天国中国の誰かさんで、公式サイトは英語かつ作りかけなので世界向けに発売して収入を得る目的のようですが、とりあえず解析したらPSGrooveのソース使っていたりして。

●Product Reviewsで、PS Jailbreakなどの対策のためにリリースされたPS3のファームウェア3.42にアップデートしたユーザーの中にはPS3がクラッシュしたり、『Call of Duty 4』や『Madden』などが読み込めなくなったりするなど不具合報告が出ていることを伝えていました。ただ、全てのPS3に不具合があるわけではなさそうです。

●PS3-Hacksで、PSFreedomがiPhone 2G/3GとiPod Touch 1Gに移植されたことを伝えていました。LinuxブートするためのOpeniBootが必要です。

●GBAtempフォーラムで、XFlak氏が任天堂Wiiに必要な純正系ハック系のファイルを自動でダウンロードしSDカードに保存しておくことができるPCユーティリティModMii for Windows Version 4.2.6をリリースしていました。IOSを4.3B(最近リリースされたHomebrew対策バージョン)のものにアップデート、Shopping channel v20をIOS61ではなくIOS56としてダウンロードするようにしたことなどが変更点です。

●PSX-SCENEフォーラムで、dimmudroid氏がPS3でPSPのゲームを読み込ませて起動させるプロジェクトとなるProject PS3Pを開始したことを告知すると共に、近くアルファ版のテスターを募集するとしています。本物かどうか不明ですがPSP MinisはPS3でも起動するパッケージ形式で配布されていることから可能だと言われると納得はします。

●exophaseで、ifcaro氏がPS3の実行ファイルであるPKGコンテナ(暗号化されていないもの)の中身を見ることができるGUIベースのユーティリティPKGView Beta v1をリリースしたことを伝えていました。現在はベータ版であり、今後のアップデートでPKGをビルドできるようになるかもしれないとしています。

●Endless Paradigmフォーラムで、Xenogears氏(Team MHUのWebサイトMHU2Dの管理人)がPSPの壁紙やHomebrew(エミュレータやCFW、プラグイン含む)などのフリーで配布されているものをストア形式で配布するためのユーティリティMHU Free Store v1.11をリリースしれたことを伝えていました。終了時にクラッシュするバグをはじめとする各種不具合を修正、背景を変更するオプション追加などが変更点です。

●PS3NEWSで…もう説明はいいですね。PS JailbreakのクローンらしきPS3AVRが発売されたと伝えていました。すでに注文したというMantagtj氏によると9月の16日〜17日あたりには手元に届くようです。PS3AVRの公式サイトには「POWERD BY ATMEL」の文字が。PS Groove自体がPSJailbreakのフリー版=結局はクローンだからPS3AVRがPS Jailbreakのクローンというのはウソとは言いませんが、結局はPSGrooveの商用利用じゃないの?

PS3AVR
Flashcart(マジコン)より酷くなってきた。
せめてWiiのMODチップくらいにオリジナリティが欲しい。

●Maxconsoleで、リリース前のXbox 360 Kinect Dashboard 2.0.12416.0がネット上に流れてしまっていることを伝えていました。公式リリース前はXbox Liveへアクセスできない、と注意を呼び掛けています。

Playstation-Sceneという謎のサイトが登場しています。サイトでは現在カウントダウンが表示されており、2010年10月4日になにかが表示されるようです。

Playstation-Scene


TWITTER

ゲーム最新情報 2010年9月10日のニュース

●Maxconsoleフォーラムで、Cyberskunk氏がPS3 FTP Server(ゲーム最新情報 2010年9月8日のニュース参照)を使ってPS3のゲームをブルーレイディスクからPCへ、そしてPCからPS3のHDDへバックアップする方法を公開していました。
ブルーレイからPCへは
 1: PS3 FTP Serverを起動させる
 2: PS3の’dev_bdvd’フォルダの中身を、ゲームのDisc ID (BLESXXXX)と同じ名称でPC上にフォルダを作成してすべてコピーする。
HDDからプレイしたい場合は
 1: PS3 FTP Serverを起動させる
 2: PCにあるBLESXXXXフォルダをまるごと’dev_hdd0/game/LAUN12345/GAMEZ’へコピーする

●きまぐれblogで、takka氏がPSPのISO管理ツールiso_tool ver 1.73をリリースしていました。ISOメニューにアップデート取得ファイル作成機能を追加したことなどが変更点です。

●PS3-Hacksで、PSFreedomがHTC TouchやSony EricssonのXPERIA X1にも対応したことを伝えていました。

●Maxconsoleで、プロキシサーバー経由でPSNにアクセスすることでアップデート回避ができる方法(ゲーム最新情報 2010年9月7日のニュース参照)が修正されてしまい、3.42にアップデートしないとPSNにログインできなくなったと伝えていました。

●PSGrooveチームのブログで、drk||Raziel氏がnullDC(ドリームキャストエミュレータ)をPS3に移植していることを伝えていました。drk||Raziel氏は自分でPS3を持っていないらしいのですが。

●GameGazフォーラムでneur0n氏がHBLをPatapon以外に対応させるためのチュートリアルトピックを作成してくれていました。

●Wii-Homebrewフォーラムで、R2-D2199氏がシステムメニュー4.3のWiiにtrucha bugを復活させるWiiWiiPower氏のユーティリティTrucha Bug RestorerのMOD版Trucha Bug Restorer 1.14をリリースしていました。Wiiのシステムメニュー4.3に対応した他、IOS58とHW_AHBPROTを利用しHomebrew Channel 1.0.7以上をインストールするようにしたことなどが変更点です。

●PS3exploitsで、PS3のリモートプレイ非対応ゲームでリモートプレイをする方法を掲載していました。
その方法はPS JailbreakPSGrooveなどを用意した上で
1. HDDにリモートプレイしたいゲームをダンプする。
2. PS3 FTPをインストールし、起動する。
3. ftpでPCと接続し、HDDのgames -> LAUN12345 -> GAMEZ -> プレイしたいゲームのGAME ID -> PS3_GAMEを開く。
4. PARAM.SFOをコピーし、念のためバックアップを取っておく。
5. SFO Editorをダウンロードしてsfoファイルを開き、“enable remote play”にチェックを入れる。
6. 保存したらそのsfoファイルをPS3FTPでPS3_GAMEフォルダに戻す。
7. PSPを繋げばリモートプレイ可能。
Killzone 2では音声遅延もなくキー操作もレスポンス良くプレイできたそうです。ただ、PCでのリモートプレイでは動作せずPSPに限られるようです。


TWITTER