●任天堂が、「ニンテンドーDSi」と「Wii」に新色を発売することを発表していました。DSiは「レッド」で2009年7月11日(土)より発売、Wiiは「クロ」で2009年8月1日(土)より発売です。


DSiは今年3月に新色を追加したばかり、販売に陰りが見えて来ているWiiは2006年12月発売以来初のカラーバリエーション追加です。Wiiは周辺機器に『shiro』というカラー名称がいままで付いていましたので多色展開の予定は当初から存在したと思われますが販売好調だったせいか、かなり遅いカラーバリエーション投入の印象です。
●Waninkoko氏がCustom IOS38 rev 13bをリリースしていました。前バージョン(Custom IOS38 rev 13)で起動時に002エラーがでるゲームがあったのを修正したバージョンだそうです。
●マイクロソフトゲーム部門のストラテジー&ビジネス・デベロップメント副社長Shane Kim氏が技術ウェブサイトVentureBeatとのインタビューの中で、
We firmly believe that the Xbox 360 has a life cycle through 2015 (10 years after the launch)(Xbox 360のライフサイクルは(発売開始から10年後の)2015年だと考えている)と語っていました。
次期Xbox=Xbox 720?の噂などが出ていますが、マイクロソフトの計画上次期型はまだ先かもしれません。
●DS用マジコンでも老舗のNEOチームが新たに開発したスーパーファミコン用Flash Cart “NEO SNES Myth cart”とニンテドー64用Flash Cart “NEO N64 Myth cart”の写真や情報を掲載していました。


現時点では基板むき出しですが、シェルに入れる予定のようです。なお、Flash Cartとは日本でいう所謂マジコンです。こんなもの今更売れるのでしょうか。
●IGNがE3で鮮烈デビュー(!?)を果たしたUMDレスPSP GOのアクセサリーがE3会場に展示されていた事を伝えていました。保護ケースや充電クレイドル、充電用ケーブル、コンポーネント/コンポジットケーブル、スクリーン保護フィルムなどだそうです。ただ、すべてプロトタイプのため発売時期や価格などは未定で、実際PSP Goを発売する頃にならないと詳細は分かりません。
