PS4一覧

ゲーム最新情報 2013年4月4日のニュース

●Toruga-Coveで、Rogero氏がPS3 4.40ファームウェアベースのカスタムファームウェアRogero CEX-4.40 v1.03をリリースしていました。公式ファームウェア並みの安定性を目指してパッチ類を必要最小限にしてリビルトし直したりしたことなどが変更点です。

●PS3 Developer Wikiで、BwE氏がPS3のNORダンプデータが適切かどうかを判定したりパッチをしたりすることのできるユーティリティBwE NOR Validator v1.16をリリースしたことを伝えていました。Rogero 4.40パッチ追加などが変更点です。

●PS3Haxで、BwE氏がPS3のNOR/NANDダンプデータが適切かどうかを判定したりパッチをしたりすることのできるユーティリティBwE NOR/NAND Patcher 0.01をリリースしていました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.3.2をリリースしていました。以下のユーティリティが更新されています。

・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるBruteforce Save Data 3.7.4
・Edatファイルに含まれるKlicenseeを探し出すBruteforce Edat 1.0.3
・multiMANのlastGAME機能(multiMANで起動したゲームやAVCHDムービーをXMBにマウントできる機能)をカスタマイズするlastGAME Customizer 1.2.2
・multiMANのmmOSやRebugのToolboxを使って作成したLV1またはLV2ダンプデータからPSIDやConsoleIDを探して表示してくれるPS3 ConsoleID 1.0.3
・PKGファイルのコンテンツIDを閲覧できるPKG ContentID 2.3.2

PSPのMinis偽装をするとこうなるんですね。
httpv://www.youtube.com/watch?v=BqvUiP47lFg

●気が付いたらPlayStation 4の公式サイトが開設されていました。

●PSX-Sceneで、Pelvicthrustman氏がPS2のELFファイルのHEXデータをサーチ・置換することができるユーティリティELF Search Tool 1.01をリリースしたことを伝えていました。

●Team Cobraが、PS3でPSOneゲームを起動させることができるユーティリティCobra USB PSX Launcherをリリースしていました。日本などのNTSCシステムで欧州などのPALシステムのPSOneゲームを起動できない(その逆も同様)バグを修正したバージョンです。

●PS3Haxで、SvenGDK氏がPS3/PS2/PSPゲームバックアップの読み込みやHDD/メモリースティックへのコピー、PKGの署名、FAT32のHDDフォーマット、PARAM.SFOの編集などのためのツールをまとめたWindows/Mac用ユーティリティPS Multi Tools v10をリリースしたことを伝えていました。PS2 Classics対応やPS3で起動するためのPSOne変換サポートなどが変更点です。


ソニーの大風呂敷 年内発売のPlayStation 4 年内出荷台数1,600万台

DIGITIMESで、ソニーはPS4を年内に1,600万台出荷する計画だと伝えていました。

→→→この記事の続きを読む


ゲーム最新情報 2013年3月1日のニュース

●Eurogamerで、SCEEの役員であるMichael Denny氏が『Gran Turismo 6』をPS3向けに発売すると語ったことを伝えていました。PS4が年末までに発売されるというのにキラータイトルの一つである『Gran Turismo 6』をPS3向けに発売するというのは驚きですが、具体的に「PS3向けに発売しますよ」と話したのではなく、PS3向けに発売するゲームについて「これから発売するPS3向けのタイトル、例えばThe Last of UsやBeyond: Two Souls、GT6、サードパーティーだとAssassin’s CreedやGTAなどを…」と話したゲーム名の中にGT6、つまり『Gran Turismo 6』が含まれていたというものです。

●JoyStiqで、PlayStation 4のユーザーインターフェースのスクリーンショットが公開されたことを伝えていました。

ps4interface

●Google Codeで、actar氏がWiiのUSB Loader GX /WiiFlow/Configurable USB Loaderで使うUSBデバイスに保存されているゲームタイトルを自動でチェックしてカバー画像をダウンロードしてくれるWindows用ユーティリティWiiCoverDownloader v2.3をリリースしていました。wiitdbが一部の言語でダウンロードできるようになったことが変更点です。

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3 3.55/3.41 CFW向けのアプリやゲームを4.xx CFWでも動作するよう簡単に再署名してくれるユーティリティCFW Eboot & PKG Resigner v1.09をリリースしたことを伝えていました。クイックメニュー追加などが変更点です。