PC Link一覧

GameGaz Daily 2017.12.28

●Arkanite氏がWindows PCの画面をHENkaku環境のVitaへワイヤレスでストリーミング伝送することができるユーティリティPC Link [Open Beta] 0.8bをリリースしていました。Patronサイトでのリリースですが、オープンベータ版としてPatron登録者でなくても入手できます。

●fail0verflowチームが、PS4のカーネルダンプに成功したことを発表し、わずか6日間で達成したことなどその経緯を解説するとともに、それに使用したツール類のコードを公開していました。解説が専門的すぎて理解しきれません。

●Wall Street Journalで、任天堂がソフトメーカーに対してNintendo Switch用ゲームカードの64GB投入時期を2018年後半から2019年にずれ込む見通しだと伝えていたことを報じていました。現在のゲームカードはPS4などが採用しているブルーレイディスクより劣る32GBであることから、「大容量ゲームをよく制作している米国のソフトメーカーの失望を買った」そうです。記事を書いたWall Street Journalの記者 望月 崇氏によると、大容量のカードの必要性を感じていないソフトメーカーもいるようです。

●Cemuチームが、ニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータのPatron版Cemu 1.11.3をリリースしていました。マルチスレッドCPUエミュレーションのサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Zarklord1氏がWii UのディスクやUSB HDDの代わりにSDカードからゲームファイルを読み出すことができるユーティリティSDCafiine-v1.4-nightly-26cb32aSDCafiine-v1.4-nightly-f817f80をリリースしていました。ログをデフォルトで取得するようにしたこと(nightly-26cb32a)や、group_id /owner_idをセットしたこと(nightly-f817f80)などが変更点です。


GameGaz Daily 2017.10.12

●ファミ通.comで、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンの発売(2017年10月5日)からの4日間の販売台数を36.9万台と発表していました。実際には5日は木曜日でその週末にバカスカ在庫があって売れたわけではないはずなので、ほとんどが予約分と初日販売分だったと思われます。

●WiiDatabaseで、FIX94氏がニンテンドーWii UのvWii(Wiiモード)でゲームキューブ起動を可能にするバックアップローダーNintendont v5.470とv5.471をリリースしていました。日本版の『マリオカート アーケードグランプリ2』セーブファイル対応などが変更点です。

●PSX-Placeで、Arkanite氏がWindows PCの画面をHENkaku環境のVitaへワイヤレスでストリーミング伝送することができるユーティリティPC LinkにPC側でストリーミングするゲームを選択できるGame Libraryのスクリーンショットを公開したことを伝えていました。PatronでArkSourceの資金提供を受け付けており、DevAccess Patron向けにPC Link d0.5aが公開されています。
Game Library

●PSXHAXで、TheoryWrong氏とZeraTron氏がPS4 1.76向けのHomebrewとして プロセスリスト表示とIDPS/PSIDを表示するPS4 Poc Managerのデモ動画を公開したことを伝えていました。


GameGaz Daily 2017.9.3

●GBATempで、astronautlevel氏がニンテンドー3DS向けのテーマインストールやスプラッシュ画面入れ替えなどを行うことができる管理ユーティリティAnemone3DS v1.0.0をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。
Anemone3DS

●GBATempで、Joel16氏がニンテンドー3DSでフレンドのユーザー名やオンラインステータスなどの情報を表示することができるユーティリティFriendMii v1.01をリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。
FriendMii

●wololo.netで、Arkanite氏がWindows PCの画面をHENkaku環境のVitaへワイヤレスでストリーミング伝送することができるユーティリティPC Linkの動画を公開したしたことを伝えていました。PCのゲームをVitaでストリーミングしながらプレイすることができそうな雰囲気ですが、Vitaのボタン入力が有効なのかどうかは動画では不明です。

●PSX-Placeで、 LuanTeles氏がPS3のCFW 4.81でXMBモディファイを行うためのユーティリティPS3 PRO MOD v1.6をリリースしたことを伝えていました。高解像度表示に合わせてアイコンを改良したことなどが変更点です。

●PSX-Placeで、Komefai氏がPS4のWindows向けリモートプレイでコントロールをインターセプトすることができる開発者向けの.NETライプラリPS4RemotePlayInterceptorをリリースしたことを伝えていました。ソースコードはGitHubで公開されています。また、実際ゲームで使うコントローラー動作を収録・再生することができるWindows向けユーティリティPS4 Macro v0.2.0も合わせてリリースされています。PS4 MacroのソースコードもGitHubで公開されています。

●GitHubで、Zarklord1氏がWii UのディスクやUSB HDDの代わりにSDカードからゲームファイルを読み出すことができるユーティリティSDCafiine 1.4をリリースしていました。mochaのビルトインサポートなどが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSiでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v1.9.0をリリースしていました。”boot.nds”を”SRLoader.nds”にリネームしてどのディレクトリにも配置できるようにしたことなどが変更点です。