Miitomo一覧

GameGaz Daily 2016.7.6

●任天堂が、スマホアプリAndroid版Miitomo 1.3.1をリリースしていました。iOS版はAppleの審査に時間がかかっているためか、まだ1.3.0のままです。

●Cemu公式サイトで、Exzap氏がニンテンドーWii Uの市販ゲームのバックアップを起動することができるWindows向けWii UエミュレータCemu 1.5.3をリリースしていました。異方性フィルタリングのサポートやsRGB色空間のサポートなどが変更点です。

スマブラは動作の高速化のために音が出せないそうです。同じような状況は他の一部のタイトルでも起こっているそうです。

●wololo.netで、D-ecks氏がFedora 23をベースにFail0verflowのパッチを利用して1.76のPS4にインストールできるようにしたPS4向けLinuxディストリビューションPS4 Linux v 0.1.1をリリースしたことを伝えていました。

●ファミ通.comで、Nianticが株式会社ポケモン、任天堂とコラボレーションしたマートフォン用ゲーム『Pokemon GO』を一部の国向けに配信を開始したと伝えていました。iOS版Android版がありますが、iOS版は日本のApp Storeにはありませんでした。Android版は「日本版は近日公開!もう少しだけお待ちください」だそうです。(ginさん情報ありがとね)


GameGaz Daily 2016.7.1

●任天堂が、スマホアプリAndroid版Miitomo 1.3.0iOS版Miitomo 1.3.0をリリースしていました。シェア先の追加(WhatsApp,Facebook Messenger等)やMiiと会話する際に「会話メニュー」が表示されるようになったことなどが変更点です。

●『スプラトゥーン』公式アカウントが、7月22日(金)12:00~7月24日(日)12:00を最後にフェスを終了すると発表していました。我が家の娘が毎回楽しみにして参戦していたのに残念ですが、結構長く続いた感はあります。

●任天堂が、2016年6月29日(水)に行われた第76期 定時株主総会の質疑応答資料を公開していました。気になった点をまとめておきます。
・任天堂もVRには「関心を持って研究をしている」
・イギリスに拠点を置いているので、イギルスのEU離脱は収益的に影響が出てくる可能性があるので注視していく
・ウェブサイトの「社長が訊く」の今後を検討中
・スマホアプリのアクションゲームコントローラーなしのタッチパネルを活かすのが任天堂らしい考え方ではないかと思っている
・「NXの生産は準備をしているところ」(まだ生産開始していない)
・NXがWii Uの販売台数の減少をカバーできるような計画を立てている

●時事通信で、NTTドコモがDeNAと提携し、自動運転技術の開発に乗り出すと伝えていました。任天堂とも業務提携しているDeNAですが、自動運転技術を開発し自動車メーカーに採用を促すのが目的となると当然通信インフラを持つNTTドコモ側が主役になります。ここでもDeNAは黒子になるのかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズというプロ野球球団まで持つ知名度の高い企業が黒子に徹してシェアを伸ばすという戦略は当たりなんじゃないかと最近感じています。


GameGaz Daily 2016.5.31

●PSXHAXで、00001234氏が3.50のPS4でBD-Live(インターネット接続したブルーレイ製品を通じディスクに収録されていないコンテンツを楽しむための規格)のバグを利用してLinuxを起動することに成功したことを伝えていました。WindowsまたはLinuxでCharles web debugging proxyまたはburpsuiteを利用してPS4で起動させたBD-Liveの通信の中身を変えてbootloaderを読み込ませるというものだそうです。
ただし、wololo氏によるとBD-Liveで権限を持ったアクセスはできず、Linux起動は不可能と指摘し、BD-LiveによるLinux起動はFakeだと主張しています。

●PSXHAXで、Twist3d89氏がPS4のリモートプレイでWindows/Macに対応した3.50ファームウェアでリモートプレイ中の復号された音声パケットを取り出すことに成功したと伝えていました。PS4からPCに対してストリーミングでデータを送るような仕組みが取り入れられた3.50で初めてそのデータの捕捉に成功したことになります。ただし、今の所はそれ以上の進展が期待出来るわけではありません。

●PSX-Placeで、eXtreme氏がPS4の1.76で動作するカーネルexploitを利用してブラウザからFTPを実行したりなど各種ハックを可能にするPS4 WebKit Playgroundを改良したeXtreme’s Custom PS4 webkit Playgroundを公開したことを伝えていました。
ウェブサイトは
http://www.extreme-modding.de/PS4/1.76/Playground/index.html
で、PS4から上記サイトへアクセスしリンクをクリックするだけでLinuxのカーネルローダーを読み込んだりシステムモジュールのデータダンプができるようになっています。ELF LoaderがComing Soonに待っています。現時点では1.76までのPS4でしか動作しませんが、3.50でもwebkit exploitが存在することが明らかになっていますから3.50対応のPS4 Webkit Playgroundの登場も遠い未来の話ではなさそうです。

●PlaystationHaxで、BANFREEDJ氏がHunter128氏のPS4の3.50で利用できる可能性があるWebkit exploit改良版を公開していました。

●Rectify Gamingで、Xbox OneのWindows Phoneへのストリーミング機能が近日中に実装されそうだと伝えていました。Xbox betaと通常のXboxのアプリにそういう機能が存在していたことを理由に挙げています。アプリではXbox One本体と接続することで所有するゲームの情報の閲覧ができるというものですが、”Play from console”という今は動作しない謎のボタンが存在しているようで、それがソニーのリモートプレイに当たるストリーミングプレイ機能の存在を匂わせています。

●任天堂が、スマホアプリAndroid版Miitomo 1.2.3iOS版Miitomo 1.2.3をリリースしていました。機能の改善が変更点です。