Maximus 360 Lizard一覧

ゲーム最新情報 2011年3月27日のニュース

●JailbreakSceneで、user氏がPS3でhypervisorを解析し、通常のGameOSからhypervisorでデバッグ機能を実現できるHypervisor Debugging Tool for GameOSをリリースしたことを伝えていました。GameOSから実行できることに対して”This is incredible,”(シンジラレナ~イ)と表現しています。

●PS3haxで、graf_chokolo氏がPS3 slimの内蔵HDDへGentoo Linuxをインストールすることに成功したことを伝えていました。GameOS領域には手を付けず、VFLASH領域を256MBから40GBへ拡大したものを作成し、そこへLinuxをインストールできたそうです。

●rms’s cryptで、PS3のLv0から仕組みがかわったため、Lv0を復号できない限り3.60 CFWは実現しないと伝えていました。

●PSX-sceneで、rylos氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeを公式GITから入手しコンパイルしたShowtimeのPKG版をリリースしていました。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPSPのゲームを止めることなく、ゲームごとにフォルダ分けしてBMPフォーマットでスクリーンショットを♪ボタンで撮ることができるプラグインPRXshot v0.1.1をリリースしたことを伝えていました。スクリーンショットを撮った際ゲームが止まらないためオンラインやアドホックプレイ中にタイムラグがなく、フォルダ表示にゲームのPIC1.PNGを利用して表示することもできるなどかなり多機能な印象です。

●PSP-Hacksで、5h4d0w氏がリカバリーメニューやPCを使わずにPSPのプラグインの有効/無効をはじめ設定テキストファイルへの追加や削除、編集などができるユーティリティSePlugins Manager v1.2b1をリリースしたことを伝えていました。設定エディタのビルトイン(パスワード保護機能付きでパスワードも暗号化して保存)、設定ファイルをメモリースティックではなくflash3:/に保存するなど他人に設定を変更されないようにするための厳重な措置が施されたようです。ちょっとやりすぎの感が少々…

●GoNintendoで、3DSのゲームをプレイしている最中に画面がブラックアウトしエラーメッセージ(問題が発生したので電源ボタンを長押しして再起動し、サポートセンターに連絡する旨のメッセージ)が表示されるとの報告が上がっていることを伝えていました。コメント欄を見ると同様のエラーが発生しているユーザーがかなりいるようです。3DSが死亡するわけではないようですが、”BSoD”(Black Screen of Death)なんて言われるようになったりして。

●HackMiiで、exploitが存在するためDSiショップから削除されていたDSiウェア『Sudoku』のうちUS版『Sudoku』の修正版が公開され、Sudokuhaxをチェックしexploitセーブデータを検出して削除するようになったことを伝えていました。

●海外でも発売が開始されたニンテンドー3DSですが、Maxconsoleでは多数のユーザーが3DSをプレイしたら頭が痛くなったとツイッターで報告していることを伝えていました。3DボリュームMAXは私もあまりお勧めしません。

●GBAtempで、BaseAceGold氏がSupercard DSTwoの純正メニューと置き換えるプラグインメニューBAGPlug r2をリリースしたことを伝えていました。扱える最大ファイル数を1024、最大フォルダ数を64に変更、スキンリスト表示時のメモリーリーク問題を修正など変更多数です。

●Xbox-sceneで、Team Maximusが制作するXbox 360 SlimのLiteOnドライブをはじめとしたXbox 360用ドライブやPCのSATA DVDドライブ(Samsung/Hitachi/Benq/Liteon)のドライブファームウェアの読み書きやロック解除、ファームウェアの書き換えなどをドライブに直接接続することで実現する製品Maximus 360 Lizardのセカンドバッチが紹介されていました。使いやすくなるよう改良されたようです。

●ツイッターで、Team JungleがXbox 360 Slim LiteOn 9504ドライブのiXreme LT+最終版をテスター向けに配布したとつぶやいていました。リリースは近そうです。


ゲーム最新情報 2011年1月25日のニュース

●Maxconsoleで、以前FAKEらしきPSP2の写真がいくつも出てきたがこの写真がPSP2だろうか、としてPSP2らしき写真を掲載していました。PSP2とは書いてありますがまるでXperia Playのようですし、物理メディア採用しているのにスライド式で薄型は多分ありえないです。PSP2はスライド式ではないはずですし。

PSP2

●Xbox-sceneで、Team Maximusが製作するXbox 360 SlimのLiteOnドライブをはじめとしたXbox 360用ドライブやPCのSATA DVDドライブ(Samsung/Hitachi/Benq/Liteon)のドライブファームウェアの読み書きやロック解除、ファームウェアの書き換えなどをドライブに直接接続することで実現する製品Maximus 360 Lizardと共に利用するPCユーティリティ360 Lizard Toolbox Betaがリリースされたことを伝えていました。”CFW Generator”という機能でデバイスから読み取ったファイルからカスタムファームウェアを作る機能もあるようです。

360 Lizard Toolbox

●lolhax Davees blogで、Davee氏がPSPのファームウェア6.35/6.31を6.20へダウングレードできる6.35 and 6.31 Downgraderをリリースしていました。公式アップデータを使ったダウングレードとなっており、ダウングレーダーは署名付きなので公式ファームウェアのXMBからそのまま起動するようです。使い方は
1.”PSP”フォルダをPSPにコピーする。
2.6.20の公式アップデータをPSP/GAME/UPDATE/EBOOT.PBPにコピーする(PSP goの場合は内蔵flashにコピーする)
3.XMBからダウングレーダーを起動し画面の指示に従う。
6.30以降ではアップデータを復号できなくすることでindex.datによるバージョン偽装できなくなっているため、今回utility/power exploitを利用してカーネルアクセスを実現し、特殊なPRX(pspdecryptのソースを流用)を起動させアップデータで再起動させているそうです。このPRXでアップデータを復号し起動できるようにしたというのがダウングレードの仕組みのようです。(KKKさん情報ありがとね)

●Endless Paradigmで、codestation氏がPC画面でPSPを楽しめるプラグインRemotejoyLite v0.19 for 6.3xをリリースしたことを伝えていました。6.31/6.35/6.36 PROに対応したそうです。

●Dukioで、Rogero氏がPS3のBackup ManagerベースとなるバックアップマネージャーRogero Manager v7.9bをリリースしたことを伝えていました。Kmeaws LV2 patcherをgithubから取ってきて統合したようで、さらにはパーミッションの問題も解決しバックアップゲーム起動でフリーズするバグも修正されています。Waninkoko/Kmeaw/Wutangrza/Geohot/3.55/3.41の各種CFWにも対応し、patch.dat、game.date、boot_history.datの履歴情報削除機能も追加されたようです。
なお、Kmeaws LV2 patcherは新バージョンとなるLV2 Patcher V6がリリースされていたそうです。

●ツイッターで、J416氏が自分のPSPがどのモジュールかを調べるためのユーティリティPSP Checker Module v1.0をリリースしていました。署名済みだそうです。version.txtの内容も表示するそうです。

●PSGrooveで、Drizzt氏がSexy ManagerとOpen ManagerをベースにしたGaia Manager v2.05をリリースしたことを伝えていました。syscall36でクラッシュしない安定したペイロードを利用するようにしたそうです。それでもブラックスクリーンが出るなど不安定な場合はLv2 v6を使用するかパーミッションを修正する必要があるそうです。