CycloDS iEvolution一覧

ゲーム最新情報 2011年2月27日のニュース

●Geohot氏が、自身のブログでgraf_chokolo氏PCなどが押収された件(ゲーム最新情報 2011年2月24日のニュース参照)について、彼はPS3でLinuxを起動させるためにハッキングしただけでソニーが主張する違法コピーやチートのためにしているのではないしソニーは我々のような目的を持つハッカーを理解せず脅迫しているだけだと批判した上で我々こそがソニーのPS3を作り上げ、そしてこの世界を構築しているのだと語っていました。仮に明日ソニーが消えてもこの世界はユーザーが支え続けるのだという意見です。

●ツイッターで、plum氏がtakka氏のPSP goの一時中断データの削除を無効化するプラグインhib_blockプラグインをCFW6.20~6.37に対応させたhid_block_modをリリースしていました。

●/talkフォーラムで、Valantin氏がPSPの6.20TN(HEN)のリカバリーメニューscepRecovery 620 TNをリリースしていました。使い方は
・vsh.txtに以下を記載する:
 ms0:/seplugins/usbdevice.prx 1
 ms0:/seplugins/recovery.prx 1
・recovery.prxとusbdevice.prxをsepluginsフォルダにコピーする
・6.20TNを起動するか、既に起動している場合はresetVSHを実行する

●/talkフォーラムで、flofrucht氏がOFW5.03のPSPへ簡単に署名付き5.03 kxploit v7と5.03 Prometheus-4をインストールすることができる5.03 kxploit V7 + 5.03 Prometheus Easy Installをリリースしていました。

●LA PAGINA DE MARCで、Marcmax氏がWaninkoko氏のUSB Loaderをベースにゲームへの互換性を向上させたWii用バックアップローダーMighty Loader v15.0をリリースしたことを伝えていました。SDのサポートはしていないそうです。

●Wii-Homebrewフォーラムで、Double_A氏がWiiで起動させるとIOSのハック状況をSDカードのルートにsysCheck.csvとして書き出してくれるユーティリティsysCheck 2.0.1 Beta 6をリリースしていました。IOS253検出に対応、IOS58でのUSB2.0サポート対応の表示対応が変更点です。

●GBAtempで、Team CyclopsがCycloDS iEvolutionは現行のbootstrap とファームウェアv2.1のまま3DS上で起動することを発表したことを伝えていました。ただし起動するのはDSモードで、iEvoの売りであるDSiモードでは動作しないようですが、そもそも日本版リージョンのDSi bootstrapがまだないからとは書いてあります。

●PS3Crunchで、jjolano氏がPS3のオープンソースFTPアプリケーションOpenPS3FTP v1.4をリリースしたことを伝えていました。リターンコードの追加、IPアドレス回復機能やdev_flashマウントポイント検出機能の改良やバグ修正が行われたようです。

●GameGazフォーラムで、Light_Net氏がflash0:/vsh/etc/version.txtを直接メモリースティックへ書き出したりms0:/version.txtやms0:/PSP/GAME/VTT/version/x.xx.txtを
flash0:/vsh/etc/version.txtに書き戻すことが出来るユーティリティVersion Text Tool Ver 0.06をリリースしていました。v0.05とv0.06が連続してリリースされていますが、コードの整理や6.39のversion.txtの同梱、デザイン・レイアウトの修正、version.txt 表示のversion.txtのフォントサイズの変更、終了の動作を戻るへ変更などが行われたようです。

●ツイッターで、neur0n氏がPSPのHomebrewをカテゴリ分け表示できる(「期限別」の項目が消えてByCategoryが出現する)CFW 6.3X対応のプラグインuser_patch.prxをリリースしていました。ただし6.35PRO-Bではうまく動作しないようです。既に修正版がいくつか公開されているので最新版を使ってみたい方はneur0n氏のツイートを読んでみてください。ツイッターって過去にさかのぼって辿るの大変ですが。

●PS3Crunchで、Expanders氏がGeohot氏が初めてPS3をハックしたと公表した時に利用していたexploitをTeensy AVRのチップボードに移植したPS3 Memory Glitch for Teensy AVRをリリースしていました。公開されたのはソースコードですのでTeensy用にコンパイルしてやる必要があります。今またそこに戻ってくるものが公開されるのは予想していませんでした。


ゲーム最新情報 2011年2月2日のニュース

●GBAtempで、Wiiの『Lego Star Wars: The Complete Saga』NTSC-U/PAL/ NTSC-J版で動作するexploitJabba the Haxxの動画が公開されたことを伝えていました。まだexploit自体は公開されていません。
httpv://www.youtube.com/watch?v=KMdTMV4uw_U

●PSPkingフォーラムで、2011年1月27日に発売された日本版のPSP『戦場のヴァルキュリア3 -Unrecorded Chronicles-』には公式アップデータ6.39が含まれていたことを伝えていました。

●PS3のファームウェアアップデート3.56で最新モデルのPS3(16 MB flash)でHDD換装できない問題(ゲーム最新情報 2011年1月29日のニュース参照)について、Dukioで推測だとしながらもソニーがその問題をこっそり解決したシステム3.56を公開していたことを伝えていました。ハッシュ値が以前のものと今のものとで異なるようです。

●Engadget 日本版で、PS3のモーションコントローラーPlayStaiton MoveをPCで使うためのMove ServerプロジェクトをソニーがGDCで発表すると伝えていました。

●GBAtempで、Team CyclopsがニンテンドーDS/DSi用Flashcart CycloDS iEvolution/CycloDS Evolutionのファームウェアの安定版Firmware 2.0をリリースしたことを伝えていました。GUIが新しくなり、ブックマークやスキン、チートコードが拡張されたりなど一新され、マルチセーブにも対応したそうです。

●GBAtempで、ニンテンドーDS用Flashcart EdgeのファームウェアEdge Firmware v2.1がリリースされたことを伝えていました。Edge版とiEdge版がそれぞれリリースされています。

●Joystiqで、今後PSSで重要性を増してくることが予想されるPSOne Classicsのタイトルがリージョンによってラインナップが異なることの理由についてSCEEのRoss McGrath氏が国によって発売元が異なる場合でライセンスが切れてしまっていることや、エミュレータで動かしているがために動作しない場合の改修に投資しなくないと考える会社があるためだと説明したことを伝えていました。昔のソフトの場合、質は良くても最新のゲームと比べると見劣りするのは確かですから、ライセンス費用や改修費用の採算ラインを下げないと確かに取り組みにくいとは思いますが、そこが安価になれば結果としてユーザーの購入費用も安くなるため、ゲーム会社には頑張ってもらいたいです。

●ツイッターで、neur0n氏が6.35PRO上で起動する非対策基板PSP-2000用のカスタムファームウェア6.35Custom v7をリリースしていました。拡張メモリとPARAM.SFOのMEMSIZEフラグのサポート、USB Toggleの追加でXMBまたはリカバリーモードでflash0/1/2/3/UMDのUSB経由のマウントに対応、VshMenuとRecoveryMenuの修正、5,00M33、6.20TN、6.35PROなどのCFWまたはHENからのインストールに対応、NidResolverのバグ修正が変更点です。

●ツイッターで、plum氏がPSPのメモリースティックやgoの内蔵メモリの特定フォルダにpmfファイルやrcoファイルを入れておくことでランダムに使用するpmf/rcoを変更することができるプラグインRandomGamebootをリリースしていました。”ms0:/gameboot/” または “ef0:/gameboot/” にpmfファイルを入れておくと
ランダムでpmfファイルを変更し、”ms0:/gameboot/rco/” または “ef0:/gameboot/rco/” にrcoファイルを入れておくとランダムにrcoファイルを読み込むようになるそうです。ただし、対応できてるRCOファイルはまだ少ないとのことです。またPSP-1000限定ですが “ms0:/gameboot/slimcolors/” に13-27.bmpを入れておくと
SlimColorsPatchが適用されるそうです。