●サイバーがジェットが、ニンテンドー3DSゲームのセーブデータをPCにバックアップすることができるCYBER セーブバンク(3DS用)を2014年06月08日から3,480円(税抜)発売すると発表していました。PCの対応OSはWindows XP/Vista/7/8で、専用の3DS用ゲームカードリーダー(USB接続)が付属しています。


●サイバーがジェットが、ニンテンドー3DS&PS3向けのセーブデータ編集ツールをセットにしたCYBER セーブエディター ダブルパック(3DS用&PS3用)を2014年06月04日から発売すると発表していました。価格はオープンプライスですが、7,000円台で購入できそうです。


●/talkフォーラムで、GBOT氏がVHBLやCEF(ARK/TN)向けのオリジナルメニュー138Menu L4をリリースしていました。エクスプローラー機能の追加やインストール/コピーなどのファイル操作時の進行状況表示画面の追加などが変更点です。
●/talkフォーラムで、Acid_Snake氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアCEF(eCFW)ARK2をリリースしていました。現時点でカーネルexploitが有効なのはPS Vitaの3.01までであり、新しいカーネルexploitは未公開のため、ARK-2がインストールできるVitaはファームウェアが3.01までとなります。
●ツイッターで、PlayStation Mobile Developer Program公式アカウントがUnity for PSMおよびPSM SDK 2.0を6月下旬にリリースすると発表していました。PSM SDK 2.0でもUnity for PSMと同様に背面タッチパッドが利用可能になるそうです。
●PS3NEWSで、primetime00氏がPS3のメモリーを操作してチートのためのコードサーチなどを行うことができるユーティリティCCCheat v1.01をリリースしたことを伝えていました。CCAPI 2.50をサポートしています。