2009年5月19日のニュース

PS3 Slimの写真流出問題について、Engadgetではソニーからではないものの
削除要請が届いたことを伝えていました。要請文も一部公開していますが、法的措置も辞さないという内容になっています。Engadgetでは今回の件では疑念を抱いており、今のところ削除要請には応じていない模様です。

●R4はダメだけどDSTTならいいのか?MCVUKは、ソーシャルネットワーキングサイトのFacebookでDS用マジコンDSTTの広告が掲載されている事を伝えていました。DSTTは’R4-style’の’new R4’だから担当者の規制の目を逃れたのかもしれません。現在は大手サイトに広告が出るだけで大問題になるようです。

●PSPGENで、UMDの吸い出しが可能なDumpSPがリリースされていました。この時期に出てくるということはchickHENに対応しているかもというほのかな期待をしましたが、動作しませんでした。5.00M33では完璧です。【翻訳記事



DSi スーパーオークション落札情報

あっお勧め!素敵生活のナイスデイ
『任天堂DSの新商品NINTENDO DSiがオークションに登場!今度はカメラ・ミュージックプレイヤー付でさらに楽しくなっています!ニンテンドーDSi(カラーはホワイトになります)【150周年yokohama】』
14,600円で落札されていました。(入札件数: 26)

『任天堂DSの新商品NINTENDO DSiがオークションに登場!今度はカメラ・ミュージックプレイヤー付でさらに楽しくなっています!ニンテンドーDSi(カラーはブラックになります)【150周年yokohama】』
14,600円で落札されていました。(入札件数:37)

同一の方による同一価格での落札です。しかも15,000円切ってます。
最近こういった同時落札が多いようです。おそらく落札者の方は14,600円で1台落札できたらラッキーと思って入札してみたら2台共、だったのではないでしょうか。まもすけにも同じ経験あります。

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

DSi入札のための価格参考情報
DSリンク小DSi 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう


現在開催中のクローズドオークション
楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中



2009年5月18日のニュース

●Wiibrewで、Wiiのタイトルを削除する事が出来るAnyTitle Deleter MOD v5のリリースを伝えていました。本家のAnyTitle Deleterより進んでいます。v5では、タイトル名が記述されているdatabase.txtを毎回読み込んでいたのを起動時の1回だけに修正するなど改良多数です。

●Youtubeで、人気の中国製ポータブルゲーム機Dingoo Digital A320Linuxが起動する動画が公開されていました。現在開発中であるがキーボードとサウンドが使用可能になったためMP3の再生デモも行われています。標準のCPUスペック336MHzでも再生時は20%のCPU使用率だそうです。

●M for Matureフォーラムで、chickHEN R3のVSHメニュー起動中のスクリーンショットが公開されていました。【翻訳記事

hen_r3_vshmenu

●Bannerbomb公式サイトで、Bannerbomb Alpha v1.08がリリースされていました。フリーズバグ回避バージョンのようです。【翻訳記事

薄型プレステ3の噂に新情報か?組み立て済みの写真が中国のcngbaに掲載されていました。嘘か本当かは分かりません。(モッチーさん情報ありがとね)【翻訳記事

新旧PS3比較_PS3Slim流出写真