2009年8月9日のニュース

●ゲームマジックインターナショナルでXBOX360用ハードディスク関連商品が格安で販売されていました。セール品のようです。
XBOX360用ハードディスク120GB 7,780円
XBOX360用ハードディスク20GB リファービッシュ 2,499円
XBOX360用ハードディスクケース 3,580円

●播州卸問屋でWii本体(クロ)22,575円(税込・送料1,000円)で販売されていました。

●播州卸問屋で80GB搭載 プレイステーション337,500円(税込・送料込)で販売されていました。

●Joshin web 家電とPCの大型専門店でPSP-2000とアクセサリーパック(メモリースティックPROデュオ4GB/ポーチ/ストラップ/クロス)のセット15,990円(税込・送料込)で販売されていました。

●CodeMiiでHomebrew Browser v0.3.4がリリースされていました。【記事

●Xbox-sceneで、LITEON 83850cドライブのキーを復号化するOpenKey v0.2のリリースを伝えていました。
バーコードデータとの照合機能や.bin.keyの自動生成などが追加されたようです。

●Xbox-sceneで、WindowsのDOSアプリでXbox 360ドライブのフラッシュメモリーを読み書き消去するDosFlash V1.8をリリースしていました。
LiteOn 83850Cドライブなどに新たに対応したようです。



Homebrew Browser v0.3.4 リリース

CodeMiiで、Homebrew Browser v0.3.4がリリースされていました。【情報源:CodeMii


HBB updated to v0.3.4
Homebrew Browserがv0.3.4にアップデート

Fixed issue with icons not being loaded, removing an application from the queue bug and updated meta.xml handling when updating HBB
アイコンが読み込まれない問題、キューからアプリケーションを削除する際のバグ、Homebrew Browserアップデート時のmeta.xml更新処理を修正

The Homebrew Browser has been upgraded to v0.3.4. Just a few fixes as above.
Homebrew Browserはv0.3.4に更新されました。上記のように若干の修正のみです。


確かにv0.3.3ではいくつかのHomebrewアイコンが表示されていませんでした。全然気にしてないまもすけって一体…
アイコンが表示されていなくても機能的には問題がなかったので、完全にスルーしていました。

自分で使用している分には今回修正された他の不具合には全く気が付きませんでしたが、細かなバージョンアップは非常にうれしいですね。



ソニーがシステムバージョン5.55を公式リリース?

Siliconeraで、まもなくソニーがシステムバージョン5.55をリリースしそうだと伝えていました。【情報源:Siliconera


Looks Like Sony Is Going To Roll Out PSP Firmware 5.55 Soon
システムバージョン5.55のファームウェアをソニーがまもなくリリースしそう

Just got a build of Shin Megami Tensei: Persona and it came with brand spankin new firmware. The disc had a mandatory update to PSP Firmware 5.55.
真・女神転生:ペルソナが新ファームを引っ提げて登場するかもしれません。ディスクをプレイするためにはPSPのシステムバージョンを5.55へ強制的にアップデートさせられます。

The last public update was PSP Firmware 5.51, which came out in June. Shin Megami Tensei: Persona comes out in September, which probably means Sony has plans to release new firmware in North America real soon.
一番最近のPSPアップデートは6月にリリースされたシステムバージョン5.51でした。真・女神転生:ペルソナは9月にリリース予定ですので、おそらくソニーとしては新システムバージョンを北米向けにまもなくリリースする予定であると思われます。


Siliconeraのこの記事は8月7日の14時台に書かれたものです。日本だと多分8月8日の早朝あたりでしょう。
すでにその時点で以下のUMDに5.55アップデートが同梱されている事が分かっていました。
・GI Joe
・Armored Core 3 Portable(日本)
・Tales of VS(日本)
・新世紀エヴァンゲリオンバトルオーケストラPORTABLE(日本)

記事だけ読むと、その事実を知らずにペルソナが5.55である情報を掴んで書いたとしか考えられません。
事実、Siliconeraの該当記事にも読者がそういった旨の書き込みをしていました。
ただ、ソニーが公式にリリースしてくれると以下のメリットが見えてきます。

1: 更新内容が分かる
 何かの対策ならそれっぽい事が書かれるでしょう。
2: CFWリリースの可能性が出てくる
 最近はDark-AleX氏以外がCFWをリリースしてきているので可能性は少なくともゼロではなくなるでしょう。

個人的な見解?5.05と同じ運命を辿るんじゃないですか?これもソニーのCFW対策の一種だと思ってます。