Wii U スーパーオークション落札情報

ショップワールド
『☆1円〜1個☆3/7終了 集まればWii U。ひとりでも、みんなでWii U。任天堂 Wii U プレミアムセット [ 32GB ] WUP-S-KAFC 黒』
25,800円で落札されていました。(入札件数:1378)

開催されること自体がかなり稀になってしまいましたが、こっそり出品されていたWii Uが今までの最安値落札価格26,000円を更新です。

同じWii U プレミアムセットのスーパーオークションが現在も開催中ですので最安値狙って入札してみてはいかがでしょうか。

過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。

Wii U入札のための価格参考情報
現在販売されているWii Uの販売店リスト(安値順)です。
Wii U プレミアムセットの最安値リスト

Wii U ベーシックセット

現在開催中のクローズドオークション


ゲーム最新情報 2013年3月8日のニュース

●PSX-Sceneで、RazorX氏がPS3 3.55/3.41 CFW向けのアプリやゲームを4.xx CFWでも動作するよう簡単に再署名してくれるユーティリティCFW Eboot & PKG Resigner v1.13をリリースしたことを伝えていました。PS2パッケージファイルの再パッキングプロセスの変更などが行われたようです。

●PS3Haxで、AS-TeamがPS3の各種ツールを集めたユーティリティASTOOLPS3 V3.5をリリースしたことを伝えていました。最新版ソフトウェアを入手できるダウンロードセンターを追加したことや、ドラッグアンドドロップに対応したことなどが変更点です。

●Andreas Öman氏が、PS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeのテストビルド版Showtime 4.3.41をリリースしていました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.1.4をリリースしていました。以下のユーティリティが更新されています。

    ・セーブデータのキーを見つけてセーブデータ改造後に再署名できるBruteforce Save Data 3.6
    ・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.2.5
    ・PCからmultiMANのゲーム設定を管理することができるGame Settings Manager 1.0
    ・PARAM.SFOファイルの編集やPARAM.SFXをPARAM.SFOに相互変換できるPARAM.SFO editor 2.8.3

●Polygonで、任天堂の宮本茂氏がWii UでのNFCサポートは最重要課題だと語ったことを伝えていました。機能としてはWii Uに搭載しているものの活用できていないのはNFCと2台のWii U GemePadサポートですが、任天堂としてはGamePadは2台所有するユーザーがあまりいない現状では優先度は低く、あるのに活用できていないNFCを重要視していることになります。ただし、NFCサポートタイトルが充実し、GamePad2台持ちが増えて来た段階になれば今度は2台のGamePad活用タイトルを発売するようです。

●Gamasutraで、ソニーのPlayStation 4向け開発のためのツールやエンジンが明らかになったことを伝えていました。アニメーションツールのFaceFX、ゲームロジックやキャラクター動作のモデリングを行うxaitControl、テクスチャツールのSubstance Engine、ゲームエンジンUnreal Engine 4、ミドルウェアのSpeedTree、光の当て方、ライティングのためのEnlighten、リアルな表現のための物理演算ライブラリPhysX、コンテンツオーサリングフレームワークAPEX、アニメーションツールのMorpheme 4が紹介されています。