ゲーム最新情報 2013年9月24日のニュース

●173210’s Blogで、173210氏がPSP用スーパーファミコンエミュレータSnes9xTYLmecm 091127のMOD版Snes9xTYLcm 0.4.2 Mod Rev.24/ Snes9xTYLmecm 0.4.2 Mod Rev.24をリリースしていました。173210氏が移植したVHBL(リリース予定)に対応したことなどが変更点です。

●Eurogamerで、『Half-Life』などを開発したValveがSteamOSというLinuxベースのOSを無償で公開すると発表したことを伝えていました。家庭のリビングルームで使うデバイスのOSとして期待され、ストリーミング配信によるゲームプレイや、映画などのコンテンツ配信などが計画されています。

●Facebookで、xk3y TeamがXbox 360の光学ドライブエミュレータxk3yを小型化してインストールをし易くしたXk3y Reloaded (XKR)を発表していました。

Xk3y Reloaded XKR

●ファミ通.comで、任天堂がニンテンドー3DSの新色”ピュアホワイト”と”クリアブラック”を2013年10月10日に発売することを決定したと伝えていました。また、2013年10月31日には『New スーパーマリオブラザーズ U』、『Wii Party U』のダウンロード版とWii リモコンプラス、センサーバーなどが付いて32,800円とお買い得な『Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット(シロ/クロ)』と、更に『Wii Fit U』ダウンロード版も付属して34,800円の『Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット+Wii Fit U(シロ/クロ)』も発売されます。これはもうちょっとWii U購入待つべきだったなー。


ゲーム最新情報 2013年9月23日のニュース

●Dolphin Teamが、Windows向けのGamecube/WiiのエミュレータDolphin 4.0をリリースしていました。Wii公式のオンラインプレイをサポート(ベータ版)したことやロゴの変更などが行われたビッグアップデートです。今回ARMプロセッサを試験的にサポートしたため、今後Androidデバイス向けがリリースされる見込みです。

●PSX-Sceneで、CaptainCPS-X氏がPS3のCFW 3.40/4.XX向けマルチアーケードエミュレータFB Alpha RL v1.03をリリースしたことを伝えていました。メインメニューにIris Managerをオプションとして追加したことやFTPのサポートなどが変更点です。


E3 ODE PROの存在意義薄れる Cobra ODEも再起動不要へ

ここのところちょっと忙しくて記事が書けていませんでした。若干古いネタになりますがPS3の光学ドライブエミュレータ Cobra ODEもファームウェアのアップデートでバックアップゲームの入れ替え時のPS3再起動が不要になりました。これはいままでE3 ODE PROだけがアピールしていた機能でしたが、時間の経過と共に他の光学ドライブエミュレータにも搭載されることになりました。

→→→この記事の続きを読む