PS3Crunchで、E3 TeamがPS3の光学ドライブエミュレータE3 ODEをアップデートするE3 OS v1.2をリリースしたことを伝えていました。
ゲーム最新情報 2013年10月11日のニュース
●PS3NEWSで、SONIC_BH氏がPS3 4.50 CEXベースのカスタムファームウェア CFW4.50 DigitalEvo v1.1をリリースしたことを伝えていました。QAフラグを統合し、L1+L2+L3+R1+R2+下でメニューが出るようにしたことなどが変更点です。
●ファミ通.comで、SCEJAが『グランツーリスモ6』の早期購入キャンペーンを実施すると伝えていました。2013年12月5日より、全国のプレイステーション取り扱い店にて『グランツーリスモ6』を購入すると、数量限定の先着順で、ゲーム内で使用できる”15周年アニバーサリーカー”2種(Ford Focus ST 15th Anniversary EditionとTOYOTA 86 GT 15th Anniversary Edition)をダウンロードできるプロダクトコードが配布されるそうです。予約も含めた先着順ですので初回出荷分にプロダクトコードが同梱されているのではないでしょうか。
●Tortuga Coveで、RazorX氏がPS3の最新ファームウェア4.50ベースのカスタムファームウェア4.50 PS3Ultimate CFW v1.02をリリースしていました。”Install Package Files”での不具合の修正などが変更点です。
●Gameinformerで、ソニーのPS4は発売時にはブルートゥースのワイヤレスヘッドセットをチャットでサポートしていないことを伝えていました。ファームウェアのアップデート待ちになるそうです。発売日時を優先して後回しになった、というところでしょうか。
ゲーム最新情報 2013年10月10日のニュース
●Tortuga Coveで、StevenTj氏がPS3のファームウェア4.50をベースにしたカスタムファームウェアSTEVEN CEX-4.50 V1.01をリリースしていました。
●PSX-Sceneで、Deroad氏がPS3の内蔵ファームウェアを改変するのに役立つfail0verflowのツールをベースにしたユーティリティSCEToolの非公式版SCETool Version 0.3.0をリリースしたことを伝えていました。データパス表示が可能になったことが変更点です。
●PS3Haxで、Habib氏がPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティFan control utility 2.00をリリースしていました。4.46/4.50 CEXと4.41/4.46 DEXをサポートしたことが変更点です。
●PlayStationLifeStyleで、SCEワールドワイドスタジオ プレジデントの吉田修平氏がPS4ではゲームのダウンロードを開始すると直ぐにゲームがプレイできるようになるという機能についてダウンロードを中断してしまうとゲームもそれ以上プレイできなくなることを明かしたことを伝えていました。