SCEJAが、PlayStation 4のシステムソフトウェア バージョン2.01を公開していました。
ゲーム最新情報 2014年11月5日のニュース
●PSM DevPortalで、SCEがPlayStation Mobile(PSM)の開発環境であるUnity for PSM 4.3.4で存在した不具合を修正したHotFix 2 (Version 4.3.7) for Unity for PSMをリリースしていました。
●ツイッターで、任天堂が明日11月6日朝7時より「Nintendo Direct 2014.11.6」を世界同時放送すると発表していました。来年春までに発売されるソフトの情報が公開されることになっています。
●GBATempで、AUTOMATIC1111氏がニンテンドー3DSのゲームバックアップデータである.3dsファイルをカバー画像でブラウズすることができるWindowsエクスプローラ向けブラウザ拡張機能3DS Windows Explorer extensionをリリースしたことを伝えていました。
●GBATempで、Gericom氏がニンテンドー3DSに関する各種ファイルの閲覧や編集を行うことができるEvery File Explorerをリリースしていました。
ゲーム最新情報 2014年11月4日のニュース
●PSX-Sceneで、joel16氏がPSPをAndroidのカスタムROMであるCyanogenMod風にするシェルアプリCyanogenMod PSP v2.3 Betaをリリースしたことを伝えていました。Gmailアプリの追加やアナログパッドをズーム機能追加などが変更点です。
●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server 4.2.1をリリースしていました。トランスコード速度改善などが変更点です。またUniversal Media Server 5.0.0-a1もリリースされています。
●任天堂が2014年10月30日(木)に行った経営方針説明会 / 2015年3月期 第2四半期決算説明会のなかで、岩田社長がリージョン制限の解除は将来に向けて検討されるべき課題の一つだと認識していると語ったようです。現時点で解除する方向に向いているわけではありませんが、質問が出たから検討するべき課題と答えただけで現行世代機から採用したリージョン制限を早々に解除することはしないと思います。
●Team XecuterがXbox 360のNANDイメージを作成するXebuildの機能に加え、NAND読み書きなどもできるようにしたオールインワンユーティリティJ-Runner V0.3 Beta 5をリリースしたことを伝えていました。CR4サポートなどが変更点です。