ninjhaxの開発者であり、ニンテンドー3DS向けHomebrew Launcherをリリースしたsmea氏が、今後の3DSのファームウェアに対するninjhaxの対応策について公表しました。
ゲーム最新情報 2014年12月23日のニュース
●wololo.netで、wololo氏がPS Vitaの3.35向けには当面VHBL/CEF/バブルハック等がリリースされる状況ではないと報じていました。バブルハックについては可能性がないとまでは言えませんが、次の機能追加を伴った大型アップデートのタイミングを待った方が個人的にも良いと思います。
ゲーム最新情報 2014年12月22日のニュース
●ツイッターで、heleius氏がVitaのWebkit exploitを利用するプロジェクトVitasploitがVitaの2.02と2.12にも対応したと発表してしました。
●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.33を更新していました。以下のツールが更新されています。
- ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.35
・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.34.06
●OpenModdingで、Alexander氏がPS3 4.66をベースにしたカスタムファームウェア CFW 4.66 FERROX COBRA LITE EDITION 1.01をリリースしていました。CobraではないCFWとディメンジョンを合わせたことなどが変更点です。