今週末にリリースされるfree haxって何?

ツイッターで、smea氏がゼルダの伝説らしきゲームでHomebrew Launcherを起動している動画を公開していました。

このexploitについてsme氏は次のようにコメントしています。


これは以前アナウンスしたものではないですよ。ほとんどyellows8氏が作ってて、私がやったのはninjhax部分だけです。

以前アナウンス?

その話を私は完全にスルーしていたのでsmea氏のツイートを過去にさかのぼって「以前アナウンスしたもの」を調べました。どうもsmea氏はゲームカードなしでninjhaxを起動できるようにする何らかのソリューションをリリースする予定のようです。費用はかからないと言っているのでゲームカードを購入するという話ではありません。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2015.7.29

●PSX-Placeで、MixeryMaxe氏がPS3をパスワードロックで保護することができるプラグインPS3Lock v0.4をリリースしたことを伝えていました。VSH Menuをベースにコードのリライトをしたことなどが変更点です。

●Hackinformerで、Frangar氏がPS Vita Rejuvenate環境向けのネオジオポケットエミュレータNeopopVITAをリリースしたことを伝えていました。


Rejuvenate対策でPSMの正規ライセンスが使用不可に

コメント欄で複数報告を頂いておりますが、正規のパブリッシャーライセンスでPSM DevAssistantアプリを起動させようとするとVitaにアップデート要求され起動しなくなっていることが明らかになりました。

ちょうどwololo.netでも同じ報告があがっていました。もうPSM+に移行するしか方法がないことになります。

→→→この記事の続きを読む