●PSXHAXで、darekspy_氏がPS3のカスタムファームウェアSPY 4.78 Cobraをリリースしたことを伝えていました。4.80偽装機能を内蔵しているそうです。
●WiiUHaXで、5.5xカーネルexploitの対策に備えるためにWii Uのファームウェアアップデート回避策の特集を掲載していました。
●PSXHAXで、darekspy_氏がPS3のカスタムファームウェアSPY 4.78 Cobraをリリースしたことを伝えていました。4.80偽装機能を内蔵しているそうです。
●WiiUHaXで、5.5xカーネルexploitの対策に備えるためにWii Uのファームウェアアップデート回避策の特集を掲載していました。
●Brewologyで、Dean氏がPS3のバックアップマネージャーmultiMan v 04.80.00をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.80のサポート追加が変更点です。
●wololo.netで、PS4のdlclose exploitを利用してlezek20氏がより多くのデバッグメニュー表示ができたとしてスクリーンショットを公開したことを伝えていました。実際の方法などは公開されていません。1.76に限られますがdlclose exploitを利用したPS4でのデバッグメニュー表示ができるようになりましたが、その時には出てきていなかったデバッグメニューがlezek20氏の方法だと出せるらしいです。
●Destructoidで、ニンテンドー3DS向けのタイトル『VVVVVV』がeショップから撤去されたことを伝えていました。ShinyQuagsire氏の(v*)haxの影響です。任天堂は撤去早いです。
●Eurogamerで、マイクロソフトの内部筋の情報としてハードウェアを改良したXbox Oneの新型がE3前の別のイベントで発表されると伝えていました。既に生産も始まっているそうです。先日同じ内部筋の話としてE3で新ハードと新コントローラーが発表されるという情報がありました。若干内容が異なるものの、Xbox Oneのハードウェアが変わることについてはかなり可能性が高そうです。
●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.3.4をリリースしていました。(Asellusさん情報ありがとね)