Kotakuで、任天堂が日本国内におけるニンテンドーWii Uの生産終了を公式発表したと伝えていました。
GameGaz Daily 2017.1.31
●PSXHAXで、BenMitnicK氏がVitaShell 1.51をベースに機能を追加したVitaToolBox 1.0をリリースしたことを伝えていました。
●PSX-Placeで、Dean氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMAN v1.46nをリリースしたことを伝えていました。ゲームのマウントの高速化などが変更点です。
●GitHubで、aldostools氏がバックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版webMAN MOD 1.46.00をリリースしていました。XMBで直接ゲームをマウントできるようになったことなどが変更点です。
●GitHubで、d0k3氏がニンテンドー3DS向けのSDカードファイルマネージャーCTRXplorer v0.9.8をリリースしていました。hexエディタで文字列モードでの編集に対応したことなどが変更点です。(通りすがりさん情報ありがとね)
●GitHubで、emu_kidid氏がSD GeckoやIDE-EXIからゲームキューブのバックアップを起動させることができるオープンソースユーティリティSwiss v0.4r382をリリースしていました。GCC 6.2での初ビルド版となります。(通りすがりさん情報ありがとね)
Switchのスペック公開 「ファームウェアアップデートにて対応」が多い印象
Nintendo Switchのスペックが公式サイトで公開されていました。内容を見ていると「ファームウェアアップデートにて対応」するため発売時には未実装の機能が結構あることがわかりました。