Switchのスペック公開 「ファームウェアアップデートにて対応」が多い印象

Nintendo Switchのスペックが公式サイトで公開されていました。内容を見ていると「ファームウェアアップデートにて対応」するため発売時には未実装の機能が結構あることがわかりました。

→→→この記事の続きを読む


GameGaz Daily 2017.1.30

●PSX-Placeで、 Xerpi氏がPS VitaのGPUをHomebrewで利用するための3DグラフィックAPI libgxmをリリースしたことを伝えていました。今後このlibgxmを使った3D Homebrewが登場するかもしれません。

●PSX-Placeで、 Dean氏がPS3のCFWのCobraペイロードの新機能として光学メディアに焼いたゲームをプレイするための機能(stage2.bin)をリリースしたことを伝えていました。4.81 Starbucks (v1.02) with Cobra 7.50、4.81 FERROX (v1.02) with Cobra 7.50に対応しています。


ほらみんなでSwitch叩こ?Switchって死亡フラグ立ってるの?

Yahoo!ニュースにこんな記事が掲載されていました。

任天堂スイッチに浮かぶ不吉なキーワード「コバヤシマル」の運命
トップに掲載されていたYahoo!ニュースの記事タイトルは「任天堂Switchは勝利なき戦い?」

記事を提供しているのはForbes JAPANで、同内容の記事がForbes JAPANでも公開されています。

Yahoo!ニュースとForbes JAPANの日本語の記事を読んで一文でまとめると、
「Switchは撃沈確実だが奇策があるなら生き残れるかもしれない(事実上ほぼ不可能)」

こんなもん、発売前のゲーム機の情報としてYahoo!ニュースで公開する内容か?Forbes JAPANはこんなコラムみたいな記事何でYahoo!に提供してんの?と思い、ちょっと批判的な記事を書きます。

…またたくさんコメント来るんだろうなぁ。

→→→この記事の続きを読む