ツイッターで、Yifan Lu氏がVitaでHomebrew起動などを実現するHENkakuのアップデート版taiHENkaku Beta 5をリリースしていました。
GameGaz Daily 2016.11.26
●wololo.netで、cpasjuste氏がGekiHENコンテスト応募作品としてAmiga 500エミュレータUAE4ALLをVitaに移植したUAE4ALL 16-11-14をリリースしたことを伝えていました。
●PSX-Placeで、psykosis氏がaldostools氏の開発したPC側でmultiMANの役割をするサーバーアプリケーション PS3 NET Server GUIのMacOSX版MacOS PS3 Net Server GUIをリリースしたことを伝えていました。
●Xbox Japan Blogで、マイクロソフトが2017年6月30日まで『Xbox One』および『Xbox One Kinectセンサー』を所有するユーザーが『Xbox One S』を購入すると、『Xbox One S』と『Xbox One Kinectセンサー』を接続する際に必要な『Xbox Kinectセンサーアダプター』を無償提供するプログラムを実施すると発表していました。
GameGaz Daily 2016.11.25
●PSXHAXで、zecoxao氏がPS4の開発者向けツールPS4LinkでPeek/Poke機能をサポートしたことを伝えていました。
●GitHubで、St4rk氏がPS Vitaの3.60でモジュールダンプを行うことができるユーティリティVitaDumpの改良版をリリースしていました。Vitaのカーネルダンプが可能になったそうです。
●GitHubで、codestation氏がPS Vitaのクロスプラットフォームオープンソースコンテンツ管理アシスタントQcma v0.4.1をリリースしていました。不具合修正だとは思いますが、変更履歴には
Do not reescan database automatically while transferring files
ファイル転送時に自動でデータベースを再スキャンするな
と書かれてます。