PSP Hack一覧

5.03HEN発祥のM for Matureフォーラム管理人FrozenIpaq氏、HENについて語る

MaTiAz氏が最初にTIFF exploitリリースを発表したM for Matureフォーラムで、管理人(adminitsrator)のFrozenIpaq氏が、フォーラムでHENについての情報を記載していました。【情報源:M for Matureフォーラム


With the upcoming release of HEN (Homebrew Enabler) for the PSP using MatiAz’s tiff exploit there has been some heated discussions on the topic. Davee, who will be releasing the HEN in the coming days (at least that’s the planned release), has answered most of the questions people have been asking but it has been difficult o find them.
まもなくリリースされる、MatiAz氏の発見したTIFF exploitを利用したPSPのHEN(Homebrew Enabler)については方々で熱い議論がなされている最中ですね。そのHENをリリースするDavee氏は近々、少なくともリリース予定程度は明らかにすることになっていますが、彼自身が多くの方から寄せられた質問のうち、彼にしか分からないような部分について答えてくれました。

Here’s some information about the upcoming HEN that you should know
以下がまもなくリリースされるHENについての、皆さんに知っておいて欲しい内容になります。

– Currently set for a release this Tuesday (maybe Wednesday for some of you in China)
現時点ではリリース日を今週火曜日に設定しています。(中国などにお住まいの方は水曜日になります。)
– It will not allow the execution of ISO’s – at least not natively
ISO起動は出来ないでしょう – 少なくともそのままでは。
– Some PSP’s will be able to have CFW flashed while other models will be left out (due to Motherboard issues and limitations)
(基板の問題や制限により)一部のPSPを除き、CFWインストールのためのflash書き換えが可能になるでしょう。
– HEN will enable most homebrew execution but some older homebrew may require some tinkering to work on the new HEN
HENにより、ほとんどのHomebrewが実行可能となるでしょう。古いHomebrewについてはそのままでは動作しないものもあるため多少の改造は必要になるかもしれません。
– POPs will not be supported (meaning you cannot run PSX ISO’s, sorry
POPSについてはサポートしません。(PSX(PS1)のISOを起動させる事が出来ません。申し訳ないですが)
– Some motherboards will not be supported for CFW use (as well as anyone who was previously unable to use Pandora)
一部の基板を搭載したPSPではCFWの使用ができません。(パンドラバッテリーが使えないPSPと同じ基板の場合です)
– TA-088 V3 and TA-090 V2 Motherboards are not supported (for CFW)
TA-088 V3基板およびTA-090 V2基板についてはCFWでの使用はサポートされません。
Note: KezraPlanes has also made a FAQ of his own [here]
注:KezraPlanes氏がFAQ(よくある質問)をこちらでまとめてくれています。

For those wanting to pirate PSP games you will be out of luck. You can claim that you want to pirate because you have no money (well then why’d you buy it in the first place!) but others claim they want to backup their games. You can try to justify piracy but in the end, it’s the same thing – piracy.
違法コピーのPSPゲームを起動させたいという目的を持っている方にとっては嬉しくない結果になるでしょう。お金がないから違法コピーに手を出すのだと主張するのは勝手ですし(それならお金が入ったときに買えば良いだけでしょ!)、一方でゲームのバックアップのためなのだと言いたいなら言えば良いでしょう。コピーを正当化することはいくらでも出来ますが、結局それは同じ事なんですよ。違法コピーによる著作権の侵害です。

Exploits in the past have been made for the purpose of enabling homebrew, not enabling piracy (keep that in mind).
過去に出てきたexploitはすべて、Homebrewを起動させる目的で作られてきたのです。著作権侵害のためではないですよ。(覚えておいてくださいね)


確かにHENはHomebrew ENablerですからね。読んで字のごとくHomebrew(自作アプリ)をEnable(有効化)するためのものです。
断片的にはISO起動はサポートしないなどの情報は出てきていましたが、PS1のサポートもしないとなると市販のゲームを起動する術は持たせないという一貫した姿勢が見て取れます。

Davee氏自身はHENにそういった著作権侵害に繋がる機能は持たせないそうですが、FrozenIpaq氏の言葉の言い回しをみるとDavee氏は持たせないけれどその後は分からないよ、というニュアンスが感じ取れます。
It will not allow the execution of ISO’s – at least not natively

M33の技術を投入すればPopsもISOも動いてしまうでしょう。ということは未だ沈黙を続けるDark-Alex氏率いるM33チームが鍵を握っているのでしょうか。HENリリース後の各ハッカーの動きに注目ですね。
ただ一つだけ。違法コピーに関しては正当化する理由はありませんよ。ただバックアップと同一ではないとは思いますが。


TIFF exploitのHENはISO起動をサポートしないという残念な宣言

来週には情報が出てくる予定のPSP-3000でも起動するHEN(Homebrew Enabler)は発売から現在まで半年もの長い間閉ざされていたPSP-3000でのHomebrew起動に明るい光が見えた瞬間でした。

このTIFFexploitから派生したHENをリリースするのはDavee氏ですが、そのDavee氏がmformatureフォーラムで、今回リリース予定のHENはGripshiftを利用したHENと異なりISO起動をサポートしないと宣言していました。(NAKKANさん情報ありがとね)【情報源:mformature

NAKKANさんの書き込み情報はPSPGENの記事ですが、その元となったDavee氏の投稿を探し当てました。


HEN is a very basic homebrew enabler is a true core to homebrew. HEN doesn’t support ISO’s and most likely never will. My stance against piracy is strong and support is incredibly unlikely.
HENは基本的に読んで字のごとくHomebrewの起動の有効化のためのもので、Homebrewには無くてはならない存在です。HENはISO起動をサポートしませんし、将来にわたっても同様です。違法コピーに対する私のスタンスは揺るぎないものです。ISO起動のサポートなどは絶対にあり得ません。


最近なにかと多種のゲームで話題の違法コピー問題ですので非常にデリケートなところを突いてきました。まあ、免罪符出されて反対は出来ませんね。
まもすけ的にはHomebrew起動が出来るなら良しとします。違法コピーを気にしている作者に対してはそれ以上求めるのは酷です。


PSP-3000のHENリリース?来週すべてが明るみに!

wololo氏のblogで、近々PSP-3000にHENがリリースされるかも、という情報を伝えていました。【情報源:Wagic, Magic the Gathering, and PSP homebrews


HEN for PSP3000 – Next Week ???
PSP-3000のHENが来週リリース?
まもすけ注:この情報は間違いです。詳細は後述。
All eyes are now turned on the MForMature forums where Davee announced that 1) he is in possession of a new Kernel exploit, 2) he is working on a HEN, 3) he plans to confirm the release early next week.
皆さん!MForMatureフォーラムをご覧下さい。Davee氏曰く、1)Davee氏は現時点で新しいカーネルモードのexploitを準備している、2)既にHENの作成に取りかかっている、3)来週早々にリリースする予定である。

I can’t believe how fast this is going, I’m so glad I was a part of all this (not the kernel exploit, but the whole crazyness of these days :) ), I’m going to bathe in champagne or something.
仕事速すぎです。少しですが力になれた事は喜ばしいと思います。(カーネルモードexploitの事ではないですよ。ここ数日の祭りのことです?)シャンパンファイトでもしましょうか。

Ok, let’s stay calm, it’s not done yet, fingers crossed
さあ、あと少しの辛抱です。祈りましょう。

Sources:
情報源
MForMAture
カスタムなPSPblog

Update:
更新情報
It could be that my interpretation is wrong, and that the release will not be made next week, but confirmed next week. Always be sure to confirm your information from several sources, do not 100% trust me ;)
私の解釈が間違っていたようです。リリースは来週ではなく、リリース時期は来週判明、でした。情報はいくつかのサイトを見るなどしてなるべくご自分で精査してください。100%私を信用してはいけません

Note:
注釈
Please don’t post comments in Chinese on this blog, they will be automatically deleted by my spam filter, and I can’t read Chinese :( Try to post only English comments, thanks
このブログに中国語でコメントしないでください。スパムフィルターで自動的に削除されます。しかも私中国語読めません。?英語でお願いしますよ。


ということで来週今後のPSPの運命が決まります。
それまで慌ててはいけません。おとなしく待ちましょう。

なお、本文中にwololo氏も書いてますが、今回のexploitの発信元となっているのはMForMAtureフォーラムですが、この内容については同じくwololo氏がソースとして紹介しているringoさんのサイト、カスタムなPSPblogで翻訳されていますのでご覧下さい。

wololo氏は日本人にとっても親切ですね。間違いなく日本から見に来る我々のためにringoさんのサイトのリンクを載せてます。
先日wololoさんに翻訳許可もらったときに、日本からだとringoさんとまもすけが良く見に来てる、と言っておりました。特に今回のexploitでは中心に近いところに当初はいたようですので事情をよくご存知です。日本で話題になっている事も当然ご存知です。NAKKANさんのファンタシースターの件も無関係ではないでしょう。
もうすぐです。HENがどういう形でリリースされるのか、楽しみに待ちましょう。