PSP Hack一覧

PSPのビデオフォーマット変換 PSPVC v2.90リリース

簡単にPSP用ビデオフォーマット変換できるPSPVC v2.90がリリースされました。

PSP Hacksで、簡単にPSP用ビデオフォーマット変換できるPSPVC v2.90がリリースされていました。

PSPVC v2.90 Released — PSP Video Converter
 PSPVC バージョン2.90リリース ーPSP用ビデオコンバーター

PSPVCv2.90

Looking to convert some of those downloaded videos for playback on your PlayStation Portable? Look no further; Nick’s PSP Video Converter (PSPVC) will convert the shit out that video format — real easy and proper like, too.
 ネットでダウンロードした映像をPSPで再生するためにフォーマットを変換するには?そう、これ以上の物はありません。NickのPSPビデオコンバーター(PSPVC)はPSPでは全く再生できないようなビデオフォーマットを再生できるように変換してしまいますーしかも簡単で最適に。

PSPVC v2.90 changes:
 主な変更点
* Option to select multiple video files
   複数のビデオファイルを選択できるようにしました
* Added a “Convert by folder” option
   ”フォルダに変換”というオプションを追加しました
* Select your own video-output folder
   自分で作成したビデオ出力用フォルダを選択できるようにしました
* Added an option to trim/preview the video in a separate 480×272 window
   480×272の別ウィンドウでビデオをトリムしたりプレビューしたりする
   オプション機能を追加しました

* Added an FFmpeg & Avisynth update check (optional)
   FFmpeg と Avisynth(コーデックです)の更新チェックを追加しました
   (オプションです)

* Fixed an audio bug in the batch/queue feature
   オーディオのバッチ/キュー機能のバグを修正しました
* Fixed a screenshot bug
    スクリーンショットのバグを修正しました
* Misc improvements
    その他の機能を改善しました
* PSPVC (Server) has been updated to v1.2 to match the changes in PSPVC v2.90
    PSPVC(サーバー)はPSPVCの変更にあわせてv1.2に更新しました

気軽にPSPで映像を見ることができますね。結構ビデオのフォーマット変換とかめんどくさいですから。
新型 SONY PSP-3000は液晶も綺麗だそうですのでビデオ鑑賞にはもってこいですね。
ビデオは結構容量食いますので、大きめの容量のメモリースティックをおすすめします。
CR-5300CR-5400といった、microSDカードをメモリースティックに変換するアダプタもオススメです。今メモリーカードは8GBのものが費用対効果を考えるとお得です。

念のためお伝えしますが、まもすけテキトー翻訳ですごめんなさい。



便利なPSP Pandora Deluxe v2.1 リリース

PSP Pandora Deluxe v2.1 リリース

http://www.dcemu.co.ukでPSPのパンドラをPC上で手軽に作成できるPSP Pandora Deluxeの最新版がリリースされていました。

Pandora Deluxe v2.1

Here you have it, an all-in-one solution for your Pandora Needs.
 パンドラはすべてこれだけでOK

This program is designed to prepare your PSP Memory Stick to be used with the Pandora Battery. Unfortunately this program can not change your Battery to Pandora, however it will copy programs to the Memory Stick in order for you to do this yourself.
 このプログラムはパンドラバッテリーと一緒に使うPSPのメモリースティックの準備に最適です。バッテリー自体をパンドラ化することはできませんが、自分でメモリースティックにプログラムを入れられます。

This version has been boosted a little, with 5 more Support Tools, and a brand new Tab so you can select the Support Tools you want to install.
 このバージョンからツールが5つ増え、新たにタブも増えましたので導入したいサポートツールを自由に選べます。

The new Support Tools are Alternative VSHMenu, CXMB, NetConfBackup, RSPSARDumper, and UMDumper, this is a combination of requests and tools I thought would be useful.
 新たに増えたのはAlternative VSHMenu、CXMB、NetConfBackup,、RSPSARDumper、そしてUMDumperです。リクエストの多かったツールと、私が便利だと思うツールの組み合わせです。

I hope you enjoy this new release…
 是非最新版をお試しください。

全部入りですね。すごいです。以前はひとつづつ丹念に!?やっていた作業がリーチ一発メンタンピンドラドラです。

お断り : 訳はまもすけテキトー翻訳ですごめんなさい


PSPをWindows上で動かすエミュレータ jpcsp

http://www.dcemu.co.uk/にPSPをWindows上で動かすエミュレータの最新版、 jpcsp v0.08 revision 516 – Java PSP Emulator for Windows and Linuxがリリースされていました。

jpcsp v0.08 revision 516 – Java PSP Emulator for Windows and Linux

早速試してみました。
ダウンロードしたファイルを開くとこのようになっています。
Jpcsp_V008 PSPエミュレータ
umdimagesフォルダに、吸い出したPSPUMDのISOファイルを入れます。
Jpcsp.jarが実行ファイルになります。ダブルクリックでOKです。

メニューのFile→Load UMDでこのような画面が開きます。
UMDブラウザ
先ほどのISOファイルがありますが文字化けっぽいです。
いやな予感がします。

Runを押してみますが、ログにエラーを残して止まってしまいました。
読み込んだらフリーズ

まだまだ開発途中みたいですので今後に期待です。

NesterJ(ファミコンエミュ)も内蔵しているみたいですが、わざわざPC上のPSPエミュレータでエミュレータを走らせるのは本末転倒かと。

しかもPCのキーボードで操作するのは至難の業かと。
キーボードでするには無理がある

ただ、Linuxバージョンがあるのはありがたいですね。

まもすけはKnoppixも使います。