NEWS一覧

GameGaz Daily 2018.3.28

●wololo.netで、xorloser氏がPS4に実装されているWifi/Bluetoothチップのファームウェアを解析するためにelfファイルに変換することができる開発者向けスクリプトps4wifibtをリリースしたことを伝えていました。PS4のWifi/Bluetoothチップのファームウェアは暗号化されていないらしく、解析することで脆弱性が見つかるかもしれないとしています。

●GitHubで、Blastrock氏がmmozeiko氏の開発したNoNpDrmの偽ライセンスと共にVita上でpkgの直接ダウンロード・アンパック化、インストールを行うことができるpkgiをベースにダウンロードコンテンツとPSXを新たにサポートしたpkgj v0.09をリリースしていました。

●PSXHAXで、Mistawez氏がPS4API に統合されELFファイルの復号もサポートしたFTPサーバーアプリケーションFTPS4をリリースしたことを伝えていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●PSX-Placeで、PS3XploitチームがHANに対応したPS3の起動画面でカスタムウェーブをインストールすることができるユーティリティPS3Xploit v3 HAN XMB Waves Installerをリリースしていました。ソースコードはGitHubで公開されています。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server Version 7.0.0をリリースしていました。”Media Library”フォルダに”TV Shows”、”Movies”、”3D Movies”、”Unsorted”フォルダを追加したことなどが変更点です。

●GitHubで、Robz8氏がニンテンドーDSi/3DSでDSとゲームボーイ(カラー含む)のバックアップROMをSDカードから起動することができるローダーSRLoader v3.4.2をリリースしていました。Bボタン長押しで最後に起動したROMがスキップされた場合SRLoaderロゴが表示されるようにしたことなどが変更点です。

●Playstation.Blogで、PlayStation VR PlayStation Camera同梱版」(PS VR)の価格を、2018年3月29日(木)より44,980円(税抜)から34,980円(税抜)に価格改定すると発表していました。10000円の大幅値下げです。北米と欧州でも同時に100ドル/100ユーロ値下げされるため、全世界一斉値下げとなります。


GameGaz Daily 2018.3.27

●GitHubで、SilicaAndPina氏とdots-tb氏がux0にrePatchフォルダを作成し、ux0:patchと同じ機能を持たせることができるカーネルプラグインrePatchの欠点である電源を休止モードにした時の不具合を解消したrePatch reDux0 1.0をリリースしていました。

●GitHubで、Princess-of-Sleeping氏がVitaでセーブデータをボタンコンボでバックアップ・インジェクトすることができるプラグインSceSavedataInject v0.1をリリースしていました。

●GitHubで、fgsfdsfgs氏がGoldSrcエンジン(Valveが開発したゲームエンジン)互換のXash3D-FWGSをVitaに移植したvitaXash3D v4をリリースしていました。拡張メモリーモード等で安定性が増したことやより多くのスクリーン解像度をサポートしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2018.3.26

●GitHubで、SilicaAndPina氏とdots-tb氏がux0にrePatchフォルダを作成し、ux0:patchと同じ機能を持たせることができるカーネルプラグインrePatch 1.0をリリースしていました。不具合修正が変更点です。

● PSX-Placeで 、AlexAltea氏がWindows/LinuxでPS4をエミュレートするOrbitalをリリースしたことを伝えていました。Orbitalはまだ開発初期段階ですが、オープンソースとしてコードがGitHubで公開されています。PS4はPCと同じx86アーキテクチャであることがエミュレーター作成のチャレンジモチベーションにつながっているようです。

●PSX-Placeで、DeViL303氏がPS3Xploit HANを利用して公式ファームウェアでXMB modが可能になったと報告していました。sysconf_plugin.rcoをアンパックして言語ファイルの中にある警告文を編集し、再パックした後にモディファイしたHAN installerを使ってシステムへ戻したデモ動画が公開されています。

●PSX-Placeで、Team Ps3Xploitのesc0rtd3w氏がHANを利用してPS4起動時の独自ロゴ画面(Coldboot)をインストールすることができるユーティリティPS3Xploit v3 HAN Cold Boot Installerをリリースしていました。

●GBATempで、Fishguy6564氏が3DSのチートコードを作成することができるWindows向けユーティリティ3DS ARM Assembly Cheat Creatorをリリースしていました。
3DS ARM Assembly Cheat Creator

●EZTEAMが、GBA/ニンテンドーDS SLOT2向けの新型Flashcart EZ-FLASH OMEGAを発表していました。読み込み動作の高速化とセーブデータのmicroSDカード保存が特徴だそうです。今更GBA Flashcartを開発すること自体、凄いです。凄いというか、何というか、需要に関係なく開発する姿勢は大したものです。
EZ-FLASH OMEGA