NEWS一覧

ゲーム最新情報 2009年8月25日のニュース

●Eurasiaで、iPhoneのアンロックに成功したgeohot (George Hotz)氏がPS3の何らかのハッキングに取り組んでいることをつたえていました。カーネルスペースのメモリーマップなるものが出てきています。

●exophaseでPSNのディレクターEric Lempel氏がPS3のファームウェア3.0アップデートは2009年最後のメジャーアップデートであると語ったことを伝えていました。もし東京ゲームショウでPS2ソフトウェアエミュレートが発表されなかったら、せっかく特許まで取得したのに(2009年8月3日のニュース参照)本当に日の目を見ることは無くなりそうです。ほのかな期待はくだけちることになるでしょう。

●exophaseでソニー・コンピュータエンタテインメントの平井一夫社長がTimesOnlineのインタビューでPS3のモーションコントローラーは2010年春に発売すると語ったことを伝えていました。衝動買いしたくなるようなゲームの発売告知もお願いします。

●GTPlanetで、PS3のグランツーリスモ5は2009年の第4四半期に発売されることを伝えていました。PSP用グランツーリスモの800車種を上回る1000車種が登場するようです。またJoystiqによると1000車種のうち170はスペシャルモデルで特別内装装備のようです。なんか車の販売文句みたいですね。

●TechradarでPS3とXbox360の次期型(PS4とXbox720?)がまだ登場しない理由を考察していました。現在の経済状況、モーションコントローラー発売による延命が可能、画質追及競争の終演の3つを理由にあげています。PS2発売からPS3発売までは6年、XboxからXbox360までは4年だったこともあり本来ならモデルチェンジは2011年頃には、と予想されていましたが今のところそんな気配はありません。

●Engadgetで、米ウォルマート某店で販売されているホワイトパッケージのXbox360エリートの写真を掲載していました。箱の裏に記載されている比較表にはエリートとアーケードのみになっていますが、まだエリートは399ドルで値下げ前のようですが噂通りHDMIケーブルは別売らしく、箱にはどこにもHDMIケーブルの記載がないようです。

●Engadget日本版で上記のホワイトパッケージXbox360がAmazonに登場していることを伝えていました。やはり価格は従来どおり399.99ドルのままのようですが、値下げしないとHDMIケーブルがない分実質値上げ状態です。

●MCVでまもなくXbox 360が値下げされることを伝えていました。多くのアナリストが同様の推測をしています。エリートがプロに変わってPS3 Slimより安い249ドルと予想するアナリストもいるようです。Natal発売まではこの値下げとHDD容量増加などで乗りきるのかもしれません。



ゲーム最新情報 2009年8月23日のニュース

●DCEmuで、Davee氏とTeam TyphoonがChickHEN R3をリリースするかもしれないことを伝えていました。プラグインのサポートとM33並みのVSHメニュー追加の模様です。【記事

●XboxHackerの掲示板で、free60プロジェクトチームのユーザーのXbox 360(Jasper基板)に新型bootloaderが発見されたことを伝えられていました。一旦flashをダンプして”CB”バージョンがいくつになっているかで判断できるようで、”CB”バージョン6750以上は新型のようです。

●VGChartzが、米国市場においてPS3のハードウェア販売台数が値下げが発表されてからの数日間で30%増加していることを伝えていました。日本には無関係な既存モデルの値下げ効果のようですが、9月に入ってPS3 Slimが販売体制に入ったら販売台数は、増えた8月に比べても倍増するのではないかと述べられています。

●Engadget日本版で、マイクロソフト Zune HD のマーケットプレースに「アプリ」メニューがあることを伝えていました。iPhone並みにゲームが楽しめるようにになるかもしれません。

●Pocketgamerで、任天堂が個人がDSiウェアを販売できるサービスを開始するという情報を得たことを伝えていました。既存のDSiウェアチャンネルで販売する、アップルのApp Storeに対抗したソニーのMinisと似たようなサービスになりそうですが、ダウンロードされた数に応じてユーザーごとにロイヤリティが異なるようです。



ゲーム最新情報 2009年8月23日のニュース

●GBAtempでM3チームからM3i Zero 1.4 firmware fixを8月24日月曜日にリリースすると連絡があったことを伝えていました。詳細についての言及はなかったため内容は不明のようです。
普通に考えたらDSi 1.4ファーム対応?

●GBAtempでスーパーカードチームが1.4 fix for Supercard DSoneiをリリースしたことを伝えていました。アップデートには付属のUSBファームウェアライターを使用して8分かかるそうです。

●QJフォーラムで、REDBULL PSPチームのNavarrito氏がDark-AleX氏のDC8を改造し、OFWとして5.55をインストールできるようにするDC8 ofw 5.55 modをリリースしていました。

●ちょっとしたネタ程度に。
1ヶ月前にYouTubeにアップロードされていた動画(AT LEAST! PSP 5.50 to 5.00 Downgrade for TA-88v3 SLIM! by MS Mod and FIFA07 exploit)で、TA088v3のPSP-2000のみ対応をうたうPSPの5.50から5.00へのダウングレーダー FIFA07 exploitというものがありました。US版FIFA07を利用したexploitのようです。数日前にQJフォーラムに転載されましたがそこでも放置されています。
UMDを読み込む前にボタンを押すとメモリースティックからDDCv8が起動しているので信じがたいのですが気になるのが1ヶ月経過しているのに動画を投稿した本人が必死にコメントを返していることと、昨日exploitの公開を始めたことです。
FIFA07のUS版UMDを持っていないので検証できませんが、セーブデータは確かにFIFA07のものっぽかったです。

●IndustryGamersがXbox360もPS3 Slim同様小型薄型化を出すだろうという予想記事を掲載していました。アナリストの間でもスリムモデルを出す出さないで意見が割れているようです。Project NatalリリースのタイミングでXbox360 Slim、というDFC IntelligenceのアナリストDavid Cole氏の意見がそれっぽい気がしますが、PS3 Slimへの市場の反応次第だと思います。

●Engadgetで、Amazonが初日予約分のPS3 Slimを8月26日には届けられそうだと公表したことを伝えていました。