NEWS一覧

2009年6月20日のニュース

●GBAtempでzapfbandit氏がWiiDumpSDHC 1.4をWiiDump 1.5にアップデートしてリリースしたことを伝えていました。Wiiのディスクダンパーで、 WiiのフロントSDスロットに加えUSBのFATドライブにも対応です。
なお、次期バージョン1.6はGUIになる予定だそうです。

●WiiNEWZでWaninkoko氏のUSB LoaderをベースにしたUSB Loader GX v1.0 rev546がリリースされたことを伝えていました。002エラー回避のための修正で動かなくなるゲームがあるのを回避するためになんと更にそれを回避する”Anti 002 fix”オプション搭載です。

●Microsoft CEOのSteve Ballmer氏が2010年に新型Xboxを発売すると語った( 2009年6月19日のニュース参照)のは、本当の意味での「新型Xbox」ではなく「新しいバンドル版のXbox360」である可能性があるようです。
Eurogamerで2010年に発売されるのは’Xbox Natal’で、単に現行Xbox360とNatalのバンドル版である可能性を指摘していました。それなら筋が通りますね。もしかするとNatalカメラをビルトインしたバージョンかもしれませんが少なくともXboxの次世代型という話ではなさそうです。



2009年6月19日のニュース

●毎回あっという間に売り切れてしまう商品が限定販売です。
Joshin web 家電とPCの大型専門店で、ChickHEN+CFWEnablerまたは5.03GEN for HENでISO起動も可能でお買い得なPSP-2000と2GBメモリースティックや専用ポーチなどがセットになった
【便利なアクセサリーがセット!】 PSP-2000CW (セラミック・ホワイト)
【便利なアクセサリーがセット!】PSP-2000IS (アイス・シルバー)
15,800円(税込・送料込)で販売されていました。

●nes-hacksで、WiiのシステムアップデートなしでチャンネルやIOSをアップデート出来るWii System Channels Updater(WiiSCU) 0.21のリリースが伝えられていました。

●噂は本当だったようです。TgdailyでMicrosoft CEOのSteve Ballmer氏がExecutives Club in Chicagoでのスピーチで2010年に新型Xboxを発売すると語ったことを伝えていました。
ただ、Xbox LIVEプログラミングディレクターMajor Nelson氏のサイトでは現行Xbox360のライフサイクルはまだ半分にも満たないし、Project Natalは重要なプラットフォームだがまだ発売日も決めていないと述べていました。現場は聞いてないよ状態?

●先日Xbox360に内部メモリーを512MBに増量したJasper基板が見つかったことをお伝えしましたが(2009年6月17日のニュース参照)、EurogamerでMicrosoftがXbox 360アーケードモデルに512MBオンボードメモリーを標準搭載していることを正式に認めたことを伝えていました。
HDDのないアーケードモデルでのセーブデータ保存やXbox LIVEのコンテンツ保存用途のための増量のようです。

●wiibrewで、BootMii configuration editorがリリースされていました。SDカードを抜かなくてもBootMiiの以下に挙げる設定が変更できるようです。
・video mode
・auto boot option
・boot delay time
設定変更にはWiiリモコンが使えます。



2009年6月17日のニュース

●Xbox-sceneで、日本向けのjasper基板を搭載したXbox360アーケードモデルにNANDメモリーを256MBから512MBに増量したモデルが発見されたことを伝えていました。SAMSUNG製のNANDメモリーだそうです。

●ファミ通.comで『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の完成披露発表会の様子を伝えていました。
TVCMにはSMAPを起用、発表会には”香取慎吾も駆けつけた”ようです。なお、発表会場で市村龍太郎プロデューサーが「『ドラクエIX』がしっかりと完成しました。いま工場でどんどん作っているところです。7月11日に皆さんのお手元にお届けできます」と宣言したように今度こそ発売延期はなさそうです。マジコン対策は完璧か?
楽天ブックスならドラゴンクエストIX 星空の守り人が送料無料/ポイント10倍で【10%OFF (本体税込 5,381 円)】 − 【ポイント10倍分(512ポイント)】 +【送料無料(0円)】 =
実質税込価格4,869円相当で購入可能だそうです。

●moonlight氏が自身のサイトで、MoonShell versionの次期バージョンについてI do not have the schedule to produce “ver3.0”. (wry smileと述べていました。どういう意図でそういう表現にしたのか真意は図りかねますが、scheduleという表現を選んでますから開発ロードマップ上にはMoonShell version 3.0はどうやらないようです。

●MAXCONSOLEによると、teamXBOXのTwitterへの投稿で噂の新型XboxにはNatalがビルトインされるだけでなくフルHDの3Dステレオスコープを搭載と伝えていたそうです。
新型Xboxについては噂が2通りあります。
1:マイクロソフトはXboxのモデルサイクルは10年と見ているというのが公式見解のため( 2009年6月4日のニュース参照)、その情報を元にした2015年が新型発売説
2:E3で発表したモーションセンサーコントローラーの「Project Natal」を活用するための2010年発売説( 2009年6月13日のニュース参照)
何が本当の噂なのかの見極めが必要です。

●Cygnos360公式サイトでXBox360に複数のカーネルを持たせる事が出来るMODチップCygnos360 V2.0を発表していました。

cygnos360v2.0

●FuSa公式サイトで、PSPをゲームパッドにするFuSa GAMEPADがv0.2にアップデートされていました。
以前は2軸8ボタンでしたが今回は4軸(アナログパッド)8方向(十字キー)12ボタン(○ × △ □ L R START HOME VOLDOWN VOLUP DISPLAY)です。
前バージョンについてはこちらの記事をご覧下さい。:FuSa GAMEPADリリース〜PSPをWindows用ゲームパッドに