NEWS一覧

2009年6月27日のニュース

●Impress Watchで、PSP Go(PSP-N1000)が日本国内で初めてメディア向けに公開されたことを伝え、PSPGo詳細レポートを掲載していました。

●joystiqで、PSP Goで予定されているダウンロード販売タイトルの平均容量は600-800MBで、16GBの内蔵メモリーに平均17-18本のゲームが入ることを伝えていました。

●1UPで、以前から噂されているPlaystation3値下げについてSCEEのAndrew House氏へのインタビューによると10年のライフサイクル計画を持つPS3の値下げは売り上げを伸ばす上での市場への挑戦であるとした上で適切な時期に価格を見直すようです。1UPでは今年のクリスマス商戦前に値下げが行われるだろうと考えています。

●1UPで、26,800円と既存のPSP-3000と比較して非常に高額なPSP GoについてSCEEのAndrew House氏へのインタビューで開発コストの積み上げなどによる値上げではなく販売戦略上のプレミアム上乗せ価格であると語ったことを伝えていました。

●1UPで、SCEAのAl De Leon氏がソフトウェア開発費のコスト削減で非ゲームアプリが増えると語った事を伝えていました。つまり完全なApple iPhoneのライバルになるそうです。電話機能ないけど。

●WiiBrewで、waninkoko氏のSavegame ExtractorとSavegame Installerを一つにまとめたSavegame Managerがリリースされていました。セーブデータを一つのアプリでWiiからSDへ、SDからWiiへ自在に操作できます。

●Xbox 360-HACKSで、360 Modification USB Drive v1.6 Revision 3のリリースを伝えていました。前バージョンからの大きな変更ななく、単にコードを整理するなどをしただけのようです。

●Tehskeenで、ビジュアルが素晴らしいWii用ローダーUSB Wii Cover Flow RC7U1のリリースを伝えていました。

●VG247でPS3の次期ファームウェア3.0の情報を伝えていました。ただし、SCEAのPatrick Seybold氏はその噂を即座に否定したそうです。

●exophaseで、ソニーが来春からPSNで新サービスを開始すると伝えていました。映像関連サービスなどのようですが詳細は明らかにされていません。

●Arstechnicaで、プレイステーション3とXbox360が秋までに値下げすると伝えていました。加えてPS3は噂のPS3 Slimの前に既存モデルのHDDを80GBから160GBに増量したモデルを、Xbox360はEliteモデルをPROモデルに置き換えるそうです。



2009年6月25日のニュース

●bit-techで、XBox 360のカメラモーションセンサーProject Natal発売と同時に1TBのHDDが発売されるかもしれないことを伝えていました。ダウンロードコンテンツなどで今後HDDの容量不足が懸念されるためだそうです。

●GBAtempが、M3チームのDSi対応新マジコンM3i Zero(2009年6月13日のニュース参照)について製造時の予期せぬ問題で遅れが出ていることを伝えていました。M3i Zeroの発売日は未定ながら来週にはなんらかの発表ができるだろうと述べています。

●イラン大統領選のゴタゴタで、イラン政府がネット規制をかけたためあるサイトは閲覧出来なかったり速度が低下したりなどしているようですが、examinerによるとXbox 360などのゲームのプロトコルには規制がかけられていないことを伝えていました。
規制されていてもXbox 360のビデオチャット機能で海外とメッセージのやり取りが容易にできるそうです。



2009年6月24日のニュース

●PSPGENのフォーラムでMaGiXieN氏が次期GEN-Aのバージョンアップ版は5.50GEN-Bとなり、近日公開であることをさらっと書いていました。

●ファミ通.comでPSP-3000と『モンスターハンターポータブル 2nd G』がセットになった“新米ハンターズパック”が数量限定で発売決定したことを伝えていました。2009年7月23日に21000円[税込]で発売されます。

  

すでに予約を受け付けているところもあります。
【PSP】 PSP新米ハンターズパック(ラディアント・レッド) PSPJ-30006 2009年7月23日発売予定 20,800円 (税込 送料込)
【PSP】 PSP新米ハンターズパック(バイブラント・ブルー) PSPJ-30007 2009年7月23日発売予定 20,800円 (税込 送料込)

●Nick氏がPSP用ビデオコンバータアプリPSPVC v3.72をリリースしていました。前バージョンから対応したWindows 7でのDirectXのチェックバグやYouTubeダウンローダーが動作しなかったバグなどの修正を行ったようです。

●PC用のPSPエミュレータJAVAアプリJPCSP v0.02 rev1078がリリースされていました。

●Joystiqで、マイクロソフトがXbox360用ワイヤレスマイクを今年の秋に$50で販売する事を伝えていました。北米では発売をプレスリリースしたようですが、日本のXbox.com公式サイトでのリリースはされていません。

●1UPが、次のXBox 360のアップデートでダッシュボードの高速化を計ることを伝えていました。Major Nelsonのポッドキャスト内で伝えていたようです。1UPではモーションカメラシステム「Project Natal」の準備の一環であると予想しています。

●GBAtempフォーラムでzapfbandit氏がWiiDump v1.5.1をリリースしていました。

●GBAtempでWii用のConfigurable USB Loader v32がリリースされていました。waninkoko氏のSD/USB Loader 1.5などをベースにしています。

SDUSB_LOADER