NEWS一覧

PSP-2000が5,148円!? PSP-3000が9,900円!? DSiが9,999円!?

楽天市場で6月10日に”お買い物マラソン”セールを開催するようです。
恐ろしくゲーム機が安く販売されていますのでピックアップしてみました。

●ビッグビィでニンテンドーDSiが税込 10,000円で販売されます。

●桃源郷 楽天市場店でニンテンドーDSi ライムグリーンが税込 9,999円で販売されます。

●楽天ブックスでPSP-2000各色が税込 5,148円で、PSP-3000各色が税込9,900円で
Xbox 360 バリューパックが税込 14,900円で販売されます。

●アライカメラでPSP-3000が税込 10,000円で販売されます。

販売時間はまちまちです。台数限定ですのでおそらくあっという間になくなりますが、運が良ければ購入出来るかもしれません。



2009年6月10日のニュース

●Industrygamersで、アナリストの予測(期待込み)ではプレイステーション3は秋にも$100の値下げをし、Xbox360もそれに追従するそうです。今後1年間のソフトウェアの売り上げを見込むには年末までに値下げをしないと実現出来ないとの予測だそうです。
E3の場は値下げの発表にふさわしくないと言ってE3での値下げ発表はされませんでしたが、次に発表のチャンスがあるとすれば東京ゲームショウかもしれないそうです。

●ソニーはハードウェアのマーケティングマネージャーJohn Koller氏がArs Technicaに対して答えたインタビューによると、E3での発表が見送られたPS3Slimの噂は非公式見解ながら噂はあながち間違っていないそうです。最近めっきり情報が減りましたがSlimで値下げしてくれたら最高です。

●Xbox-sceneで、Xbox360のLiteOnドライブDG-16D2Sに新型(FW:83850c)が発見された事を伝えていました。ドイツのフォーラムで情報発信されたようです。Xbox360フォーラムには基板の写真も掲載されています。どうやらファーム書き換えができない対策版の模様です。

●Wololo氏が自身のブログで秋に発売されるPSP Goはすでにハックされたも同然であると述べていました。かなり過激な発言に聞こえますが彼なりの分析の結果のようです。
E3で発表されたPSP Goでは現行PSPと同じFW5.50が起動していたようです。PSP-1000/2000/3000でも共通のはずの5.50でexploitを発見してハックできればそれは即ち発売直後のPSP Goをハックしたのと同然、ということのようです。
Wololo氏によると、どうやら現時点でも複数のカーネルexploitが公表していないだけですでに見つかっている模様です。公表されていない一例としてグリップシフトのカーネルexploitを上げています。
5.50をハックした、という報告が出るとすればそれはPSP Go発売後であろうとも話しています。
最近Dark-AleX氏の動きがなく、サイトも繋がらないまま閑散とした雰囲気になっているのには実は理由があるのかもしれません。Wololo氏の発言が真実ならPSP Go、期待大です。



2009年6月8日のニュース

●Xbox-sceneで、360 Modification USB Drive v1.6 Revision 2のリリースが伝えられていました。
1.6からの変更点は
・マニュアルでのファームウェアダンプチェックを無くして代わりにスクリプトを追加
・”Advanced Options”メニューやSamsung/BenQ/Lite-Onドライブ用のカスタムファーム直接書き換えのメニューを追加
などです。

●Nintendo DSiでDPGだけでなく直接AVI/WMV/RMVBといった動画ファイルを再生できるメディアプレーヤーがSLOT1カードリッジとして登場するかもしれません。
YouTube – Play RMVB/AVI on a Nintendo DSi
YouTube – DS plays AVI — Yes!It’s me here again ;)
いわゆるマジコンとは違う…気がします。

●Nintendo UKのDavid Yarnton氏がEurogamerの取材に対し、今年中にWiiの価格を引き下げるつもりはないし、来年2010年についてもどうなるか予測出来ないと話したことを伝えていました。

●マーケットリサーチをしているbuzzstudyが、E3で話題になったものが何かの調査をしました。調査方法はネット上のブログやニュースサイト、Twitter、フォーラムを機械的にスキャンしたようです。その結果最も話題に上ったのはマイクロソフトのモーションコントロールProject Natalだったことが分かりました。日本では断然PSP Goだと思うのですが世界的にはProject Natalが圧勝のようです。

E3で話題になったものは?