NEWS一覧

ゲーム最新情報 2012年4月29日のニュース

●PSP Custom Firmwareで、immortal氏がPSPのLCFW 6.60LMEと6.60PROをL/Rトリガーを押して簡単に切替ができるようにするプラグインPROSwitcherLME 0.5をリリースしたことを伝えていました。

●HacksDenで、JoostinOnline氏とstfour氏がニンテンドーWiiの解像度やアスペクト比、センサーバー位置設定などの各種設定を変更することができるユーティリティSettings Editor GUI v1.6をリリースしていました。Bitmapフォントの代わりにTruefontを使用したことやHOMEボタンでセーブせずに終了するようにしたことなどが変更点です。

●Team Xecuterサポートフォーラムで、Xecuter RGH2.0がJASPER基板で動作しない問題を修正したXecuter RGH2.0 Jasper Fixをリリースしていました。XEBUILDパッチが間違っていたそうです。


ゲーム最新情報 2012年4月28日のニュース

●ツイッターで、neur0n氏がDark-AleX氏のPSP Mac Spoofer(PSPがWi-Fiアクセスポイントや他のWi-Fiデバイスへ送るMACアドレスを一時的に書き換えることができるプラグイン)をCFW 5.00から6.60に対応するようにしたDAX_MAC_Spooferをリリースしていました。

●/talkフォーラムで、Team KuciModsのWest-Li氏がセミbrickしたPSPを修復することができるユーティリティPRXUnbricker 1.2をリリースしたことを伝えていました。公式ファームウェアアップデーターのバグ修正、ハードウェア情報表示のバグ修正の他、公式ファームウェア関連の機能追加などが変更点です。

●WiiBrewで、Dimok氏とgiantpune氏がWiiのシステムメニューをオリジナルリソースから再構築し、WIiのNANDからリソースとアニメーションファイルを読み込んでシステムメニューの動作を変更することができるWiiSystemMenuPlayer v0.1をリリースしたことを伝えていました。Google Codeで公開されているオープンソースプロジェクトです。

●PS3NEWSで、Andreas Öman氏がPS3をホームシアターにすることができるユーティリティShowtimeの公式自動ビルドのテスト版としてShowtime Testing Build 3.5.176をリリースしたことを伝えていました。ビデオの連続再生サポートなどが変更点です。

●GBAtempで、ニンテンドーDSi用Flashcart EZ5iのファームウェアEZ5i kernel 3.0 OB8をリリースしたことを伝えていました。3.0は半年ぶりのアップデートです。


ゲーム最新情報 2012年4月27日のニュース

●Wii-Homebrewで、Yoshi9288氏がWiiのフロントのSDカードインターフェースからゲームキューブのバックアップゲームを起動させるためのオープンソースユーティリティDML (Dios Mios Lite)をインストールするためのユーティリティDML Toolkit v1.6をリリースしたことを伝えていました。.gciフォーマットをNMMフォーマットに変換する際のバグ修正などが変更点です。

●ファミ通.comで、SCEがPlayStation Certifiedに対応する携帯端末や、プレイステーション Vita向けのコンテンツを開発するためのプログラム PlayStation Suite SDKのオープンβ版が、配信開始から4日間で10万ダウンロードを超えたことを発表したことを伝えていました。