NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年8月3日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.25をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 3.16
    ・バックグラウンドでPS3のタスクを実行できるVSH PRXloader向けのプラグインとしてPS3のファイルやフォルダをウェブ(AndroidやiPhone、PCなど)経由で閲覧したり、リモートやXMBからISOをマウントしたりすることができるユーティリティwebMANの非公式アップデート版 webMAN-MOD 1.30.16

●XBMC公式サイトで、XBMCチームがマルチプラットフォーム向けメディアプレーヤーXBMCをKodiに名称変更すると発表していました。XBMC Media Centerは今後Kodi Entertainment Centerになります。XBMCはそもそもXbox Media Center(:Xbox用メディアプレーヤー)の意味で、初代Xboxをハッキングして起動していたところからその名前が付いていましたが、Windows/Mac/OSX/Android/iOSとマルチプラットフォーム化されていながら名前だけ変わらなかった違和感がこれで解消されます。



ゲーム最新情報 2014年8月2日のニュース

●/talkフォーラムで、suloku氏がwnbyaku氏の開発したXMBへ戻らなくてもGAME/POPSを直接起動させることができるPSPのプラグインのMOD版Quickboot 3.4 MODをリリースしたことを伝えていました。PSP Goの内蔵ストレージに対応するためにメモリースティックのアクセスチェック機能を変更したそうです。

●PS3Haxで、Team RebugのCobraサポートカスタムファームウェアが流出したものらしいRebug/Cobra 4.53.1がリリースされていました。ただし出所不明です。Cobra 7.0.1をサポートした発のCFWで、ToolBox v02.02.00が同梱、4.55自動バージョン偽装機能を持ちPS/PS2/PS3/PSPのISOバックアップ起動もサポートしているそうです。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSXで利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server 4.0.1をリリースしていました。”Force external subtitles”(強制外部字幕)の設定項目の追加やバグ修正などが変更点です。