NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年1月30日のニュース

●Youtubeで、PS4の開発経緯を語るSCEワールドワイドスタジオ プレジデント 吉田修平による「PlayStation 4トークイベント」の様子を抜粋した動画が公開されていました。昨年12月に銀座ソニーショールームで行ったイベントです。

●Engadget日本版で、ソニーがクラウドを利用したストリーミングゲームサービスPlayStation Now プライベートベータテストへの招待を米国で開始したことを伝えていました。現状は一部のPSNユーザーへソニーが招待状を送っているようです。

●PSX-Sceneで、Rudi Rastelli氏がPS3の3種類のゲームフォーマット(PKG / ISO / Folder)でPSNにログインしなくてもPS3のゲームアップデータを入手することができるWindows用ユーティリティPS3 Game Updater V0.92をエリリースしたことを伝えていました。pkgファイルの展開に使用していたunpkg GUI.exeが一部のアンチウィルスソフトでウィルスとして検出されてしまうことからPkgviewを使用するように変更したそうです。

●PSX-Sceneで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v2.03をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.21/4.30/4.50 DEX向けのネットワークツールをアップデートした他、ベースとなっているIris Managerのv2.80での変更点を盛り込んだそうです。

●日経新聞で、任天堂の岩田聡社長が決算発表記者会見を行い、業績不振を受けて岩田社長が50%、岩田社長を除く代表取締役2人が30%、他の取締役が20%の役員報酬減額を発表したことを伝えていました。期間は2月から6月までの5ヶ月間です。

●Wii-Homebrewフォーラムで、Wiimm氏がWiiやゲームキューブのバックアップISOイメージやWBFSコンテナのモディファイなどができるWindows/Linux/Mac用コマンドラインユーティリティWiimms ISO Tools v2.26a 4863をリリースしていました。自動分割機能を実装したことにより発生していた不具合の修正などが変更点です。

●Maxconsoleで、gamezfan氏とdestronger氏がアーケードゲームエミュレータMAMEを初代Xboxに移植したMAMEoXtras v1.2をリリースしたことを伝えていました。

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.0をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーのMOD版 IRISMAN 2.80-1 (mod)

●PS3NEWSで、cfw prophet氏がPS4 OFW1.60からダンプしたNORフラッシュメモリチップMacronix MX25L25635FMI-10Gのデータを公開したことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2014年1月29日のニュース

●NHKで、ソニーが一旦閉鎖が決まっていたルネサスエレクトロニクスの鶴岡工場を70億円で買収したことを伝えていました。デジタルカメラ用の画像処理センサーを増産するため、とNHKでは伝えていますが、ルネサスエレクトロニクスの鶴岡工場では任天堂向けのDRAMチップ(Wii U用)の精算も行っていたため海外では(VG247参照)ソニーが任天堂の製造工場を買収したなどと伝えています。

●PSX-Sceneで、Rudi Rastelli氏がPS3の3種類のゲームフォーマット(PKG / ISO / Folder)でPSNにログインしなくてもPS3のゲームアップデータを入手することができるWindows用ユーティリティPS3 Game Updater V0.9をリリースしたことを伝えていました。

●ツイッターで、SvenGDK氏がPS3とPSPのGUIであるXMBをWindowsPC上でエミュレートしPS3のコントローラーで操作することができるXMBエミュレーターXMBPC System Update v2.0.2をリリースしていました。DirectXの削除やブートアニメーションの更新などが変更点です。

●Engadget日本版で、アップルがApple Storeに『Apple TV ストア』を急遽新設したことから新OSを採用し、ネイティブでアプリ(特にゲーム)が動作可能になるゲーム機として新型が発売され、Apple TV 専用のゲームストアも開設される可能性があると伝えていました。かねてからアップルがゲーム機を発売するのではないかとの噂はありましたが、もしかすると今度こそ本当にアップルがゲーム機ビジネスへ参入するのかもしれません。

●ファミ通.comで、ニンテンドー3DSの国内累計販売台数が1500万台を突破したことを伝えていました。


ゲーム最新情報 2014年1月28日のニュース

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.0をアップデートしていました。以下のツールが更新されています。

    ・CSVフォーマットで作ったPS3ゲームのデータベースリストから簡単にゲームを検索できるようにするPS3 Games Database 1.6

●Engadget日本版で、マイクロソフトがクラウドストレージサービス”SkyDrive”を新サービス”OneDrive”に移行する予定を発表したことを伝えていました。英国の衛星放送企業との商標争いに敗訴し、英国および欧州においてSkyDriveの名称でサービスを続ける権利を失っていたことがきっかけで名称変更に至りました。

●Elotroladoで、Estwald氏(Hermes氏)がHManagerをベースにしたオープンソースバックアップマネージャーIris Manager v2.80をリリースしていました。バックアップISOタイトル名をPARAM.SFOから入手するようにしたことや、』ディスクレスペイロードによるPSX Cobra / Mamaサポートなどが変更点です。

●Attack of the Fanboyで、マイクロソフトのXbox Oneがパワフルになるかもしれないと伝えていました。おそらくKinectのためと思われる「システムにリザーブされたビデオとボイス分のプロセッサパワーがボイスだけの2%に縮小され、8%は開発者に解放される」という過去にも正確なリーク情報を出している Pete Dodd氏がツイッターで伝えたことが噂の出所となっています。