NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年9月1日のニュース

●PSX-Sceneで、bitsbubba氏がRazorX氏の開発したPS3のCinaviaプロテクトの解除や復旧を行うことができるユーティリティCinavia Protection Installer v1.01を独自にアップデートしたPS3Ultimate Cinavia Protection Tool v1.02をリリースしたことを伝えていました。PS3の4.53から4.65に対応したことなどが変更点です。

●PSX-Sceneで、CMX氏がPS3の.bin /.self /.sprxファイルをドラッグアンドドロップで復号して閲覧したりなどをすることができるWindows用ユーティリティBreakSelf v1.0.0.1をリリースしたことを伝えていました。

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNPatch 4.65.01をリリースしていました。Cobraシステムの4.65バージョン偽装を追加したことなどが変更点です。

●Tortuga Coveで、darkjiros氏がPS3 4.65ベースのカスタムファームウェアDARKNET CEX 4.65 v1.01をリリースしていました。赤画面になって動かなくなるRSODの修正やCinaviaプロテクトの無効化などが変更点です。

●SCEJAが、PlayStation Vita 新色「ライトピンク/ホワイト」を2014年11月13日(木)に発売すると発表していました。

●SCEJAが、PlayStation 4 新色「グレイシャー・ホワイト」を2014年10月9日(木)より発売すると発表していました。

●SCEJAが、ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4)の新色「アーバン・カモフラージュ」を数量限定で、2014年11月13日(木)よりすると発表していました。


ゲーム最新情報 2014年8月31日のニュース

夏休みも今日が最後。社会人の方には関係ない話ですが、学生のみなさん、宿題終わりましたか?

●PSX-Sceneで、Orion氏がIris ManagerベースとなるPS3のバックアップマネージャーGameSonic Manager v3.20をリリースしたことを伝えていました。CFW 4.65でJailbreakフォーマットのバックアップ起動時にブラックアウトする不具合の修正が変更点です。

●PSX-Sceneで、Orion氏がPS3起動時にバックグラウンドでアプリケーションを起動させることができるユーティリティSystem manager v1.3をリリースしたことを伝えていました。4.41/4.60/4.60 CEXペイロード追加が変更点です。


ゲーム最新情報 2014年8月29日のニュース

●GBATempで、Team Failがニンテンドー3DS ROMの復号キーを生成する3DS Decryption Key Generatorをリリースしていました。なんでも流出したSDKから情報抜き出して作ったとか。

●GBATemtで、Relys氏がニンテンドー3DSのROMファイルなのかセーブデータなのかよく分かりませんが、何やらデータを復号することができるらしいユーティリティ3DS CTR Decryptorをリリースしていました。Gateway 3DSがなくてもいいとか何とか…

●aldostools氏がPS3の各種ツールを集めたPS3 Tools Collection 2.7.29を更新していました。以下のツールが更新されています。

    ・Estwaldが開発したPS3の温度に応じてファンの速度を管理してくれるユーティリティのMOD版 Fan Control Utility (ISO/No GUI) 2.07

●PS3NEWSで、Quake氏がPS3のゲームIDでゲームのアップデータを簡単にダウンロードしたりすることができるユーティリティSimple PS3Updatesのデータベース管理ユーティリティSimple PS3Updates DB Toolをリリースしたことを伝えていました。