NEWS一覧

ゲーム最新情報 2014年10月13日のニュース

●Tortuga Coveで、KW氏がCFWをインストールしたPS3の本体IDを偽装やCFWのsyscall無効化など安全にPSNへ接続するための変更を行うことができるユーティリティPSNPatch v4.65.10をリリースしていました。”本物の”IDPSを検出する新プロセスの追加や、”本物の”IDPSと”現在の”IDPSをCFWが無効化された後も常時表示するようになったことなどが変更点です。


ゲーム最新情報 2014年10月12日のニュース

●PS3Haxで、Habib氏がPS3のLV2ダンプ等が可能なGUIユーティリティHabib Toolbox v1.02.01をリリースしたことを伝えていました。3.55までしかできなかったQA Flagが利用できるようにしたことなどが変更点です。

●/talkフォーラムで、codestation氏がPS Vitaのクロスプラットフォームオープンソースコンテンツ管理アシスタントQCMA 0.3.6をリリースしていました。ファームウェア3.30に対応しています。

●ファミ通.comで、任天堂がニンテンドー3DSからNewニンテンドー3DSへデータ移行するユーザー向けの”かんたん引っ越しガイド”を公開したことを伝えていました。

●GBATempで、Drenn氏がニンテンドー3DS向けのゲームボーイ/ゲームボーイカラーエミュレータGameYob 3DSをリリースしていました。DS向けのGameYobを3DSに移植したもので、現時点ではアルファ版だそうです。


ゲーム最新情報 2014年10月8日のニュース

●lolhax.orgで、Davee氏がARMアーキテクチャを持つPS Vitaや3DSをターゲットにした開発支援ツールROPToolをリリースしていました。

●SCEJAが、8BGメモリーカードやポーチ、ブルーライトカットフィルムなどを同梱した「PlayStation Vita Value Pack」を2014年11月27日(木)より希望小売価格19,980円(税抜)で発売すると発表していました。

●SCEJAが、アパレルブランド「MERCURYDUO」(マーキュリーデュオ)とコラボレーションしたライトピンク/ホワイトのPS Vitaとと、「MERCURYDUO」が本体色のイメージにあわせて制作したオリジナルのポーチおよびクロスなどを同梱した特別限定商品「PlayStation Vita MERCURYDUO Premium Limited Edition」を2014年11月13日(木)より希望小売価格20,980円(税抜)で数量限定で発売すると発表していました。

●ファミ通.comで、SCEJAのPS Vita用アプリ『みんなといっしょ』のサービスが2015年3月31日(火)15時をもって終了することを伝えていました。

●dekuNukem氏が、ニンテンドーゲームキューブのコントローラーをニンテンドー3DSで利用できるようにするgc3dsを公表していました。基本的にはハードウェアMODになります。