●PS4NEWSで、BaSs_HaXoR氏がPS3のカスタムファームウェア4.46 Rebug Rexをベースに4.70にしたカスタムファームウェアRebug REX 4.70 MFWをリリースしたことを伝えていました。
「NEWS」一覧
ゲーム最新情報 2015年3月14日のニュース
●wololo.netで、PS4/ PS Vita/ PSP/ PS3/ 3DSのwikiコンテンツを公開したと発表していました。URLはhttp://wololo.net/wiki/です。まだコンテンツは少ないですが、wololo氏のサイトは個人運営サイトの域を超えているのでコンテンツが揃うのも時間の問題だと思います。
●PS3NEWSで、Habib氏がCOBRA 7.10機能を統合したPS3 4.70ベースのカスタムファームウェアHABIB 4.70 CFW V1.00 COBRA 7.10をリリースしたことを伝えていました。
ゲーム最新情報 2015年3月13日のニュース
●GBATempで、AtlanticBit氏がニンテンドー3DSでLUAを使ってアプリケーションを開発するための統合開発環境3DS-IDEをリリースしていました。現在はまだ完成された環境ではなく、3DS-IDEという名称も仮称ですが、3DSでのHomebrewシーンには大きな一歩になるかもしれません。(yyoosskさん情報ありがとね)
●PlayStation.Blogで、PlayStation 4のシステムソフトウェア バージョン2.50(コードネーム”Yukimura(ユキムラ)”) アップデートが近日実施されると正式に発表されていました。コードネームが存在する程大幅なアップデートです。
・ゲームやアプリを終了せずにスタンバイモードにできる「サスペンド & レジューム」機能
・Dailymotionへの動画アップロード機能
・アクセシビリティー機能としてズームによる画面を拡大や文字の大きさ、太さの変更、DUALSHOCK 4の各種ボタンの割り当て変更
・60fpsによるシェアプレイ・リモートプレイ
など、流出していた内容ほぼそのままです。
●Maxconsoleで、CronusMaxチームが市販されているお気に入りのゲームコントローラーをPS3やXbox 360、PCなど他のデバイスで利用できるようにするCronusMAXを期間限定でPS4コントローラーなどに新たに対応したCronusMAX PLUSへ無償アップグレードできると伝えていました。CronusMAXユーザーが対象で、シリアルナンバーが必要です。商品の交換ではなくファームウェアの書き換えでCronusMAX PLUSにアップグレードするようです。