NEWS一覧

ゲーム最新情報 2015年7月18日のニュース

●PSX-Placeで、Squarepusher氏とMainster氏がマルチプラットフォームエミュレーターRetroArchのPS3版RetroArch PS3 v1.2.1をリリースしたことを伝えていました。

●PS4NEWSで、Habib氏がCobra 7.10機能を統合したPS3 4.75ベースのカスタムファームウェアHabib Cobra 4.75 v0.3をリリースしたことを伝えていました。不具合修正などが変更点です。

●Major Nelsonで、Xbox OneからWindows 10搭載PC/タブレットへのゲームストリーミングによるゲームプレイ機能などの連携機能を紹介していました。

●PSX-Placeで、frangarcj氏がPS Vitaのネイティブアプリケーションとしてネオジオポケット(カラー)エミュレータRaceVitaをリリースしたことを伝えていました。テスト版としてのリリースになります。


ゲーム最新情報 2015年7月16日のニュース

●PS4NEWSで、P. Nicolas Freires氏がPS4のNORチップを書き換え、いわゆるPS4をJailbreakするためのチュートリアルを公開していました。以前話題になったPS4 Jailbreakが自分でできるようになる方法が公開されたという話です。Raspberry PiとPCを使って自分でできる方法ではありますが、ファームウェアが2.51だと上手く行かないどころかPS4がbrickするそうです。ビデオチュートリアル見ると知識がある人ならNORチップ書き換えもできそうな感じはします。
https://www.youtube.com/watch?v=4JFTmdhj3_Q

●PS4NEWSで、arachetous氏がPS3の4.75をベースにしたカスタムファームウェアARCH 4.75 CEX v1.01をリリースしたことを伝えていました。BDプレーヤーがなくてもバックアップを マウントすることができるNoBD patch機能を追加したARCH 4.75 CEX v1.01 noBD Editionもあわせてリリースされています。


ゲーム最新情報 2015年7月15日のニュース

●GBATempで、Riku氏がニンテンドー3DSのバックアップROMファイルをCIAフォーマットに変換することができるWindows向けユーティリティ3DS Simple CIA Converter v4.3をリリースしたことを伝えていました。

●WiiUHaxで、gdkchan氏が3DSのポケモンゲームの3Dモデルデータの閲覧や編集ができるユーティリティOhana3DS-Rebirthをリリースしたことを伝えていました。

●Roxas75氏が、ニンテンドー3DSのハッキングのためのツールを集めたユーティリティrxTools v2.6をリリースしていました。より安定化、高速化されているそうです。

●PS4NEWSで、devkit氏がPS4の開発機DUH-D1000AAの動画を公開したことを伝えていました。

●PS4NEWSで、JaiCraB氏がPS4でシリアル転送方式のデータとパラレル転送方式のデータを相互に変換するUARTポート2つの位置を特定し、総当たり方式で通信コマンドを見つけるためのWindows向けコマンドラインユーティリティJaiBrute v2をリリースしたことを伝えていました。

●PS4NEWSで、Unk氏がPS3のEBOOTファイルをモディファイするための開発者向けユーティリティをリリースしたことを伝えていました。具体的な名前が付けられてないみたいです。