NEWS一覧

GameGaz Daily 2015.12.15

●Amiiqoチームが、ブランド名をn2eliteに変更しAmiiboのデータを書き込んで使えるUSB NFCリーダー/ライターである“N2elite” USBペリフェラルの初期ロットが完成し出荷を開始したと発表していました。またデータを管理するためのWindows/Mac OSX向けアプリケーションN2 Managerもリリースしています。Android向けのアプリケーションは準備中だそうです。

n2elite

●wololo.netで、CTurt氏が発見し公開するといわれているPS4のカーネルexploitが有効な1.76以下のPS4を今から購入するための情報を掲載していました。簡単にまとめると、
・ファームウェアのバージョンが分かっている新品を買うべし
・中古はバージョンが確実に確認できるもの以外買うべからず
当たり前ですが、これに尽きます。
PlayStation 4 システムソフトウェア バージョン1.76が公開されるより前に販売が開始されたバンドル版の新品の在庫があればそれを手に入れるのが確実です。

●ツイッターで、CTurt氏がPS4のカーネルexploitで得た情報の一部を公開していました。PS4のHDDルートディレクトリの構造?やPIDリストなどがhttps://gist.github.com/CTurt/27fe7f3c241f69be19e5に公開されています。

●PlayStation.Blogで、PlayStation Plusのサービス開始5周年を記念2015年12月17日(木) ~ 12月23日(水)の期間中にPS Plus「12ヶ月利用権」を購入すると抽選で25名にXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデルやウォークマン「NW-A25HN」 GRAVITY DAZE コラボレーションモデルなどが当たるPS Plus 5周年記念キャンペーンを実施すると発表していました。また期間中はPS4/PlayStation 3/PlayStation Vita向け『真・三國無双7 with 猛将伝』とPS4向け『メタルスラッグ3』を期間限定でフリープレイとして配信することやPS Now 7日間無料体験も併せて発表されています。


GameGaz Daily 2015.12.14

●アマゾンのCyber Mondayセールは本日が最終日です。タイムセールス品にゲーム関連はありませんが、モバイラー御用達のNEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター 【OCN モバイル ONE マイクロSIM付】や1万円を切るスティック型PCのマウスコンピューター スティック型WindowsPC / m-Stickなどが販売されています。

●GitHubで、mid-kid氏がemuNANDに対応したニンテンドー3DS向けカスタムファームウェアCakesFW Stable 102をリリースしていました。バグ修正が変更点です。

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v5.3.1をリリースしていました。高解像度ディスプレイのサポートなどが変更点です。また、アルファバージョンとしてのUniversal Media Server v6.0.0-a1も公開されています。


GameGaz Daily 2015.12.13

●GBATempで、Sky3DS+の公式レビューを公開していました。細かく書いてあるのですが、まとめだけ翻訳すると下記のような感じです。
[良いところ]

  • FAT32メディアへのドラッグアンドドロップによるデータ操作の使いやすさ
  • ワンボタンでなく2ボタンになって使いやすくなったROMのナビゲーション機能
  • ファームウェア改良によるゲーム切り替え時間の短縮
  • microUSBポート追加でUSBケーブル1本あればSDカードリーダーがなくてもSDコンテンツ編集が可能
  • 以前のテンプレートファイルより簡単な設定ファイル
  • ファ−ムウェアアップデートの仕組みによる製品としての長寿命への期待
  • ninjhax2.5対応によるリージョンフリー機能とHomebrew起動

[悪いところ]

  • microUSBポートの転送速度がピークで355kbpsと遅すぎて容量の大きなファイル転送に不向き
  • ファームウェアとmicorSDカードとの相性があって、毎回使う前にSDカードフォーマッターでフォーマットしないと安定しない
  • FAT32による4GBファイル容量制限。exFAT対応を要望
  • ninjhaxを使わないとリージョンフリーやHomebrew起動に対応できない

●アマゾンが、現在開催中の「Cyber Monday」セール特別限定品としてニンテンドー3DS本体(クリアブラック) + ソフト6点 ValuePackを14,110円で、Newニンテンドー3DS きせかえプレートパック どうぶつの森(どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー(ダウンロード版)付)を19,999円で、Xbox One 1TB (コール オブ デューティ アドバンスド・ウォーフェア リミテッド エディション)を43,061円で販売していました。

●PSX-Placeで、aldostools氏がEstwald氏(Hermes氏)のオープンソースバックアップマネージャーの非公式アップデート版IRISMAN 3.50.6をリリースしたことを伝えていました。MP3/OGGを再生しながらのマネージャーの軌道に対応したことなどが変更点です。