NEWS一覧

GameGaz Daily 2016.5.24

●PSXHAXで、Team_Zer0がPS3 4.80ベースのカスタムファームウェア4.80 CFW CEX v1.00をリリースしたことを伝えていました。名称に何のオリジナリティもありませんが、XMBにレインボーウェーブがあったり起動時のColdbootがオリジナルだったりCobra 7.3サポートというところが特徴です。

●Engadget 日本版で、Appleが”Apple VR”を開発しているかもしれないと伝えていました。AppleのTim Cook氏がインドを訪問した際、インドの俳優であるEmraan Hashmi氏と直接話をしたようで、その後Emraan Hashmi氏が「インドに来てもらって、キーノート見せてもらった上に最後にTim Cook氏にお会いできて光栄です。Apple VR楽しみです!」とつぶやいたのがソースになっています。

●IGN JAPANで、E3を主催するエンターテインメントソフトウェア協会が初の一般向け無料イベント「E3 Live 2016」の開催を発表したことを伝えていました。E3開催期間中の6月14日から16日に開かれる事前登録制のイベントです。

●ツイッターで、smea氏がここのところ多忙で3DS関係の作業ができていないことを公表していました。


みなさん申し訳ない。仕事が超忙しくて今週は3DS関係全く手付かず。ninjhaxを進めたいのは山々だけどまだ今も忙しいんだよね。


GameGaz Daily 2016.5.23

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v6.3.1.1をリリースしていました。昨日v6.3.1がリリースされたばかりですが、デバイスの接続に問題があったようで、その修正になります。

●SP193氏が、PS2のROMチップをダンプして調査するためのユーティリティPS2Ident v0.823をリリースしていました。ROMのCRC16を情報として利用するようにしたことなどが変更点です。

●SP193氏がPS2のメモリーカードにインストールしてPS2で起動させることでHomebrewやバッグアップの起動が可能になるユーティリティFree Memory Card Boot(FMCB) v1.951をリリースしていました。2秒ディレイと10秒タイムアウト設定によるUSBデバイスサポートの修正などが変更点です。


GameGaz Daily 2016.5.22

●Universal Media Server公式サイトで、SubJunk氏がWindowsとLinux、MacOSX で利用できるPS3のメディアサーバーアブリケーションUniversal Media Server v6.3.1をリリースしていました。デバイスの接続性を改善したことなどが変更点です。

●GBATempで、Ryuzaki_MrL氏がニンテンドー3DSで独自のお知らせ(通知)を作成することができるユーティリティNotifyMii v1.1をリリースしていました。

NotifyMii

NotifyMii_2

●PSXHAXで、Hunter128氏がPS4の3.50で利用できる可能性があるWebkit exploitを公開していました。qwertyoruiop氏のWebkit exploitに続いて2つ目のexploit登場です。Vitaでも使えるかもしれませんが、今後の開発次第です。