まだやるのか!PS3システムソフトウェアアップデート4.92

SIEJAが、PS3システムソフトウェアアップデート4.92をリリースしていました。(NNNさん、オレクラスさん情報ありがとね)

PS3 4_86 Update

前バージョンの4.91から1年ぶりのアップデートになります。

公式発表の変更内容は以下です。

バージョン4.92

システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。

4.90、4.91、4.92と連続して「システムソフトウェアにおいて、動作の安定性を改善しました。」の定型文のみとなっています。

PS3のupdatelist.txtでは、ビルド日は2025年3月5日なので、本日です。4.89や4.90、4.91の時と同様ビルド即日リリースとなっています。

動作の安定性改善は脆弱性対策だと思われますが、内容については現時点では分かっていません。

ただしaldostools氏によると「LV2オフセットは4.91と変わっていいので4.92 HFWや4.92 CFWがリリースされればwebMAN MODは動作するはず」としていますので4.91と同様の状態の可能性があります。

PS5がすでにライフサイクルの後半に入り、PS6の話も聞こえてくる中でPS3のアップデートを出してくる理由は何らかの脆弱性対策以外考えにくいのですが、そこまでしてPS3をアップデートしなければならない理由には何があるのでしょうか。コストを掛けるだけ無駄に思えてなりません。
[追記]
Evilnat氏(Nathan Martin氏)がCFW Evilnat 4.92を開発中です。

esc0rtd3w氏がHENとHFWを開発中と公表しています。

[追記2]
公式サイトが更新され、アップデートはBlu-rayプレーヤーの暗号キー更新と明記されました。コメントで頂いているみなさんありがとうございました。

lu-ray Discを再生するには、更新されたBlu-rayプレーヤーの暗号キーがPS3で必要となります。Blu-rayプレーヤーの暗号キーを更新するには、PS3のシステムソフトウェアを最新バージョンに更新してください。

PS3でのBlu-rayサポートを継続しようとする姿勢は評価したいですね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『まだやるのか!PS3システムソフトウェアアップデート4.92』へのコメント

  1. 名前:TE-20 投稿日:2025/03/06(木) 00:15:51 ID:7ca7b31c3 返信

    Vitaと違ってたんにブルーレイプレイヤーなのでAACS暗号鍵の更新が必要なんだと思います…

  2. 名前:通りすがり 投稿日:2025/03/06(木) 14:08:53 ID:39f48c70e 返信

    指摘されている通り、通常はAACSキーの更新以外考えられません。
    更新しなければ、未来の市販Blu-ray映像ソフトが再生できなくなるからです。
    分離せずシステムソフトウェアに載せる仕様としたのが悪く、全く同じ仕様のPS4もいずれこうなる運命です。

    とはいえ、どこかで告知してサポート打ち切るのも、いつかはやりそうですね。