The Vergeで、アマゾンブランドのゲームコントローラーの画像が流出したことを伝えていました。

流出した、明らかにゲームコントローラーの画像の中央上部にはアマゾンのロゴを確認することができます。
日本では展開しないかもしれませんが、アマゾンはテレビのセットトップボックス(いわゆるケーブルテレビチューナーのようなもの:『アマゾンテレビボックス』と仮称)の発売を計画しており、コントローラーの存在が明らかになったことでその『アマゾンテレビボックス』ではゲームのプレイもできるのではないかと憶測を呼んでいます。


コントローラーの特徴として、次のことが画像から読みとれます。
・十字キーにボタン4つ、肩ボタンも4つ、アナログスティック2つの一般的なゲームコントローラー
・Xboxのようなオフセットされたアナログスティック
・まるでAndroidの物理ボタンのような「戻る」「ホーム」「メニュー」の3つのボタン
・Kindle Fire向けのゲームプラットフォームGameCircleのロゴボタン
・音楽の再生/ポーズ/FF/REWボタン
上記の特徴から、『アマゾンテレビボックス』はタブレット端末であるKindle Fireと同じようにAndroidベースでテレビ、動画、音楽、ゲームなどが楽しめるデバイスになることが予想されます。
コンテンツ販売は当然アマゾンで行われるため、アマゾンは新たなビジネスの柱としてリビングルームの主役の座を狙っていると言えそうです。