読者の方からUMD PassportでバックアップISOファイルをUMDと認識させ登録してしまうプラグインの不正利用でSENアカウント(旧PSNアカウント)がBANされてしまったとの報告がありました。注意勧告です。

Enjoy Homebrews on any Consoles @GameGaz.com
読者の方からUMD PassportでバックアップISOファイルをUMDと認識させ登録してしまうプラグインの不正利用でSENアカウント(旧PSNアカウント)がBANされてしまったとの報告がありました。注意勧告です。
●PS3Haxで、cotojwtf氏がPS3が最新ファームウェアでなくてもPSNへ接続できるようプロキシを使ってファームウェアチェックをバイパスするためのPC用ユーティリティYet Another Bypass 1.6をリリースしていました。4.00で4.11へのアップデートなどがチェックを回避するもので、AU/EU/JP/UK/USの各リージョンに対応するそうです。
●PSX-sceneで、Team CobraがCobra-USB向けのバックアップマネージャーmmCM(multiMAN CobraManager) ver 04.01.03 UPDをリリースしたことを伝えていました。4×2ディスプレイモードをXMMBエンジンを使うように作り直し、5倍高速化と全コンテンツ(Games/Music/Video/Photo/Retro/ISO)へのアクセスを可能にしたことや、”System Firmware Version”でのバージョン偽装用”4.11″オプション追加などが変更点です。
●PS3NEWSで、TechnoDon氏が★Install Package Filesオプションを表示できる4.10ベースのカスタムファームウェアPS3 4.10 CFW/MFWをリリースしていました。ただし、ベースがKiosk(店頭デモ機)用ファームウェア(ただし店頭モード関係のファイルは削除済の模様)であり、3.55ファームウェアのPS3へインストールする形となっているため、万が一失敗した場合にはE3 flasherやProgskeetなどを使って3.55へダウングレードしなければ元に戻らなくなるので注意が必要です。
XDA-Developersで、DiKeJ氏が公式にはPlayStation Certifiedに認定されていないXperia X10(NTT DoCoMo Xperia SO-01Bの海外版)でXperia Play同様PSOneタイトルをプレイできるXPlay_Launcher_X10をリリースしたことを伝えていました。