SKFU’s blogで、久々に登場のSKFU氏がPlatStation Vitaのファームウェアを展開するためのユーティリティPS Vita Firmware xTractorをリリースしていました。

まだ発売されてもいないPS Vitaですので当然ファームウェアを手に入れる術はないはずですが、こういったツールを作れるのは何故なのでしょうか。
SKFU氏曰く、このPS Vita Firmware xTractorは発売前時点のPS Vitaファームウェア v00.945.040のみに対応しているそうで、その理由は「PS3のように暗号化されていない」からだとしています。
PCに保存したPS Vitaのファームウェアのファイルを選択し、展開先フォルダを指定し”Extract!”ボタンを押すという作りになっているようです。
このツールはPS Vitaの調査のための情報を得ることを可能にすることでPS Vitaシーンを盛り上げたいというのが目的のようですが、そもそもPS Vitaのファームウェアを用意しろと言われても今は困りますね。そもそもどうやってSKFU氏はファームウェアを入手したのでしょうか。そっちの方が興味あります。
[…] http://gamegaz.com/201111206026/ […]