●The Wall Street Journalで、NTTドコモの山田隆持社長がビデオゲームメーカー複数社と次世代携帯ゲーム機での3G接続について話し合いをしていると語ったことを伝えていました。任天堂(Nintendo 3DS)とソニー(PSP2?)しかあり合えないのは明白です。3GコンポーネントがビルトインされるのかWi-Fiルーターを介した3G対応となるのかのどちらかで検討されているそうです。また、ソニーはゲーム機、e-book、ネットブックを統合した携帯機を現在開発中だとも伝えています。
●PSPGENで、Geecko氏がPSPで初めて3D表示に対応したHomebrewCube3Dをリリースしたことを伝えていました。立方体を立体視できるだけで、更にメガネは必要ですが、PSPで3D表現の可能性を見せてくれたという意味では画期的です。
●Lunatik氏とArikado氏がWiiにインストールする時にIOSを選択できるDop-IOSの改造版(旧名Dop-IOS MOD)から名前が変わったDOP-Mii 12.1 Beta 1をリリースしていました。最新のIOSをサポートしたそうですが、システムメニュー4.3へのアップデートはできないようにしてあるようです。
●maxconsoleで、SCEの平井一夫社長がPS3発売前にブルーレイと3DだけでなくMoveも社内では検討していたことを明かしたと伝えていました。ブルーレイは無いと今の地位はなかったことは用意に想像つきますし、3Dもなるほどとうなずくことはいいとして、Move?
●Riptenで、任天堂の宮本茂氏がニンテンドー3DSにもMiiを実現したいと考えていると発言したことを伝えていました。実現したら3Dですよね?
SECRET: 0
PASS:
最近のドコモは、何か違うような雰囲気がありますね。
以前は頑なに「冒険」を避けるようなやり方だったはずなのに…
個人的な考えですが…
3DSとPSPで手法が変わる可能性もありますが、原価の上昇などの問題もあるので、3G(以降)のモジュールビルトインは、現状では無いと言っても良さそうな気はします。現実的なのは、
●アクセスポイントモードの標準搭載
●携帯ゲーム機向けの機種やプランの新設
といったところでしょうか。
どちらも比較的実現しやすい範囲かと。
後者に関しては、モバイルWi-Fiルータで殆ど事が済みそうですが、『携帯ゲーム機しか繋げないかわりに、月額の維持費が安く済む』専用モデルやプランを用意するってのも面白いかな…と。
問題は、今の状態では速度が……ですかね。
今のDS(DSi)程度ならばさほど気にはならない範囲なのでしょうが、PSPでコンテンツを落とそうとするとかなり大変になるんですよね…
安定して1Mbpsくらい出たとしても、100MBには十数分かかりますし…
まぁ、次世代(3.9Gとか)あたりで本領を発揮する予定でしょうが…