●StreetskaterFUで、PS3をBDドライブ無しで起動するアダプターの研究が行われているようです。写真を見る限りFinal Fantasy XIIIがBDディスク無しでXMBに表示されているようにしか見えません。Linux kernelを利用しているそうですので、PS3Fat対応のようです。また、今後は同じくPS3Fatのカードリーダーを使っての起動を検証していくようです。

●KOTAKUで、マイクロソフトが新型Xbox 360 Slimの199ドルバージョンを秋に発売計画をしていることを伝えていました。旧型のアーケードモデルに相当するため、ストレージとWiFi非搭載だろうとしています。また、Kinectとのバンドル版もやはり存在するようですが、大手販売店GameStopが旧型アーケードとのバンドル版を299ドル、エリートとのバンドル版を399ドルと値付けしていることから同様の価格が期待できるでしょう。
●Xbox-sceneフォーラムで、Team XeDevのNode21氏がHomebrew可能なXbox 360でダウンロードコンテンツなどのスキャンやロック解除などができるユーティリティXm360 v1.7bをリリースしていました。
●NeoGafで、Xbox 360 SlimのRRoDならぬRDOD (Red Dot Of Death)っぽい写真を掲載していました。名称はRDODでいいんじゃないでしょうか。早速発熱したのかどうか分かりませんが、早めに名前決まって良かったですね。
