fail0verflowチームが、Nintendo WiiでHomebrewを起動するためのHomebrewローダーHomebrew Channel (hbc)をアーカイブ化し、開発終了を宣言していました。
一昨日概要だけGameGaz Daily 2025.4.28でお伝えしました。アーカイブ化は今後はリポジトリを更新しない、つまり開発終了宣言に当たります。
何故開発を終了したのかには理由があったのですが、前回の記事の時は個別記事を改めて書くつもりでそこは省略しました。結局記事を書く時間の余裕が無かったので一昨日は記事を出せませんでした。
Homebrew Channel (hbc)開発終了、というより事実上の開発中止の根本的な要因は、devkitProチームが開発しているGameCube時代からのHomebrew開発用Cライブラリlibogcにありました。
libogcは随分以前から存在しています。最初のコミットは2004年8月3日でした。つまり21年近く開発が続いているという歴史と実績のあるライブラリということになります。そのlibogcにHomebrew Channel開発中止の原因があるとは一体どういうことなのでしょうか。