Iris.ColecoDS一覧

GameGaz Daily 2025.9.1

●GitHubで、EchoStretch氏がパッチでSDKのバージョンを99.9にしてPS5のシステムアップデートを回避するためのバージョン偽装ペイロードps5Spooferをリリースしていました。

●GitHubで、Gezine氏がPS4/PS5でBD-Jを利用しサンドボックスを回避することなくデバッグなどのためのオンスクリーンログなどを実現することができるBD-NOT-JB(RemoteJarLoader 1.0)をリリースしていました。開発者向けのもので、JailbreakのためではないことからNOT-JBという名前になっています。

●GitHubで、 KsAmJ氏がWi-Fiモジュールを搭載したワンボードマイコンESP32-S3を使いブラウザでアクセスするだけで1.xx–5.xxのPS5をJailbreakすることができるPS5_EZ_Host v1.0.4をリリースしていました。kStuff 1.6追加が変更点です。

●GitHubで、najdek氏がPS5の『Raspberry Cube』(CUSA16074)などからファームウェアに依存せず任意のLuaファイルを読み込むことができるセーブデータexploitを利用したPS5 Lua Loader v0.8.1をリリースしていました。IP取得関数追加が変更点です。

●GitHubで、aldostools氏がPS5の3.00-7.61で実行できる各種ペイロードPS5 Payloads 1.8a MODを更新していました。EchoStretch氏のkstuff 1.6+ test v3追加などが変更点です。

●PSX-Placeで、aomsin2526氏がPS3のハイパーバイザーexploitであるBadHTAB exploitをベースにしたBadWDSDでこれまで起動に20秒〜30秒かかっていたが通常起動より5秒遅いだけと高速化することに成功したと公表したことを伝えていました。

●GitHubで、JoseAaronLopezGarcia(Acid_Snake)氏がPS VitaのePSP向けカスタムファームウェアARK(eCFW ARK)をPSPに移植したARK-4 v1756673238をリリースしていました。

●GitHubで、mq1氏がNintendo WiiのWBFSフォーマットのファイルのWii/GameCubeバックアップゲームを管理するためのWindows/Linux/macOS向けユーティリティTinyWiiBackupManager v2.0.0-rc.3などをリリースしていました。昨日v2.0.0-alpha.8までリリースしたことはお伝えしましたが、その後アルファ版はalpha.8+1まで出た直後に v2.0.0-betaとベータ版になり、そのベータ版はbeta.3まで行った後リリース候補版の v2.0.0-rc.1となり、v2.0.0-rc.3まで来ました。2時間以内おきにバージョンアップしている感じですが、バージョンは基本変わっていないためソースコード見ると微調整範囲の変更内容の積み重ねになってます。

●GitHubで、RocketRobz氏がCFWのニンテンドー3DSやFlashcartを利用したニンテンドーDSでDS/DSiのバックアップROMファイルやHomebrewを起動することができるユーティリティnds-bootstrap v2.8.2をリリースしていました。一部AP-fixが検出されない不具合の修正が変更点です。

●GitHubで、RocketRobz氏がDS/DSi/3DS/2DS向けのオープンソースメニューTWiLightMenu++ v27.17.2をリリースしていました。ログ有効時にAP-fix検索をログに残すようにしたことが変更点です。

●GitHubで、kwsch氏がWindows向けのポケモンセーブデータエディタPKHeX 25.08.30をリリースしていました。

●GitHubで、georgemoralis氏がWindows/Linux/macOS向けのPS4エミュレータshadPS4 Pre-release-shadPS4-2025-08-31-bcea7a0をリリースしていました。

●GitHubで、PCSX2 TeamがWindows/Linux/macOS向けのオープンソースPS2エミュレータPCSX2 v2.5.148などをリリースしていました。PS2でフルモーションビデオを再生できるようにするハードウェアコンポーネントIPUの実装などが変更点です。

●GitHubで、allkern氏がWindows/Linux/macOS向けのPlayStation 2エミュレータIris 0.14-alphaをリリースしていました。

●GitHubで、wavemotion氏がNintendo DS/DSi向けのコレコビジョンエミュレータColecoDS 10.7をリリースしていました。カート処理削除が変更点です。

●GitHubで、2TallTyler氏が輸送会社の社長となって鉄道やバス、トラック、列車、船、飛行機を使い街を発展させ資金を稼ぐシミュレーションゲームTransport Tycoon Deluxe(トランスポートタイクーンDX)のWindows/macOS/Linux向けオープンソース版OpenTTD 15.0-beta3をリリースしていました。

●GiyHubで、sizious氏がセガ ドリームキャスト向け開発のためのWindowsプラットフォーム用開発環境DreamSDK R4 (4.0.11.2508)をリリースしていました。