exploit一覧

GameGaz Daily 2016.3.24

●/talkフォーラムで、romain337氏がPSOne loaderで利用するPS1ゲームの設定を行うためのJavaで動作するPC用ユーティリティPopsConfig 0.9をリリースしていました。バグ修正などが変更点です。

●PSX-Placeで、とあるチームがPS4 2.50のカスタムファームウェア化に成功し、さらにはPS4をダウングレードするためのデバイスも開発したと主張しているが、一切の証拠もないため信じないよう注意したほうがいいとの記事を掲載していました。そのチームはCFWはリリースするつもりはないが、ダウングレードのためのデバイスを開発中で販売に向けて予約を開始しているらしいです。PSX-Placeの管理人であるSTLcardsWS氏自身はFakeだと思っているのでチーム名やどのサイトで予約受けているのかなどはあえて公表していません。そのため詳細不明ですが、名称は下記スクリーンショットから「PSHush Downgrade kit」のようです。最近話題のGTAWWEKID氏とかbigboss氏とかのものとは異なります。

PSHush Downgrade kit

●PlayStationHaXで、AlexAltea氏がPS3の最新ファームウェアでも動作しユーザーモードで256 MB RSX VRAMとRSX IOアドレス領域にアクセスすることができるexploitとしてFull RSX VRAM/IO access exploitをリリースしたことを伝えていました。LV1ドライバーのために確保されているVRAMの最後の2MBにもアクセスできるらしいです。一般ユーザー向けのものではないですね。

●SCEJAが、PS Vita/PSP向けの「Skype」機能のサポートを2016年6月22日(水)で終了すると発表していました。これに伴いPS Vita向け「Skype」アプリの配布は2016年3月22日(火)をもって終了しています。もう入手できません。

●ねとらぼで、任天堂がマリオシリーズなどで使われているコイン音を音商標として出願していたと伝えていました。

●MajorNelsonで、Xbox OneとXbox appのシステムアップデートを公開したと公表していました。Xbox OneはXbox One Eliteワイヤレスコントローラーの操作性改良やXbox 360後方互換タイトルをXbox Oneタイトルをダウンロード購入するのと同じように直接購入できるようにしたことなどが変更点です。


GameGaz Daily 2016.3.21

●Hackinformerで、AuroraWright氏がニンテンドー3DSにBrickさせることなくArm9LoaderhaxペイロードをインストールするためのSafeArm9LoaderHaxInstallerをリリースしたことを伝えていました。Hackinformerではチュートリアルも公開しています。3DSを2.1にダウングレードして、本体固有のデータであるOTP.binを入手するところからチュートリアルは始まっています。

●公式Miitomoツイッターアカウントが、Miitomoアプリのダウンロード数が3日で100万人を突破したことを公表していました。昨日の時点での話だったりしますが、App Storeでトップだったのを見かけたので相当ユーザーに期待されていたみたいです。

●ツイッターで、smea氏が最新ではないファームウェアの3DSでeショップにアクセスするための新しい方法を公開するために、yellows8がそれに使用するアイコンを募集していることを伝えていました。アイコンには「httpwn」というexploitを利用するユーザーモードで動作するアプリケーションとして使い、内容としてはシステムアップデート要求をバイパスするという仕組みだそうです。

●Libretroチームが、マルチプラットフォームのマルチシステムエミュレーターRetroArch 1.3.3をリリースしていました。(KOHさん情報ありがとね)

●ツイッターで、Joonie86氏がOtherOS機能が無効化されてしまっているPS3開発機のDECR1000AでLinuxを起動している動画を途中経過報告として公開したことを公表していました。動画を見る限りDECR1000Aは3.15みたいです。PS3 devwikiによると、DECR1000AでのOtherOS機能は0.90-0.96までしかサポートしていないそうです。

●PSXHAXで、GTAWWEKID氏がPS4の2.50で動作するexploitを発見し、市販のPS4をデバッグファームウェアにコンバートするCEX to DEXでデバッグファームウェアのCFWをインストールすることに成功したと伝えていました。PS3 CEXでデバッグ機能が使えるようになるというもので、もともとは2.50のベータファームウェアで発見したexploitのようです。これにより認証なしでPKGをPS4にインストールして起動できるようになります。

●PSX-Placeで、bigboss氏がPS4でユーザーがルート権限を取得することに成功、PS4のJailbreakに一歩近づいたと伝えていました。


GameGaz Daily 2016.3.16

●CTurt氏が、PS4のカーネルに存在した脆弱性についての情報を公開していました。ファームウェア2.00で対策されてしまっていますので最新ファームウェアで利用できるものではありません。流出したBadIRET カーネルexploitよりも使い勝手がいいそうです。

●Hackinformerで、3.52以下のVitaで有効なTheFlow氏のPSoneバブルで、PS1ゲームをVita上でフルスクリーン表示するPS1ゲームをVita上でフルスクリーン表示する方法を紹介していました。sce_menuinfoというファイル(リンク先で配布しています)でボタンマッピングやスクリーンサイズが変更できるそうです。

●VG247で、マイクロソフトがXbox Oneでビデオ録画機能のテストを行っていると伝えていましたXbox Oneにとって主要市場ではない日本での地デジに対応するようなことはないと思いますが、年内に機能追加されるようですのでもし日本の地デジに対応したら話題にはなりそうです。

●Eurogamerで、Oculusがサンフランシスコで開催中のGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)において3月28日に発売予定のVRヘッドセット Rift向けの41タイトルを発表(うち30タイトルはRiftと同時発売)したことを伝えていました。

●MCVで、PlayStation VRはシネマティックモードと呼ばれる機能を使い、通常のPS4タイトルや映像コンテンツのようなVRに非対応のコンテンツをPlayStation VRで楽しむことができることを伝えていました。テレビがなくてもPS4とPlayStation VRだけでPS4タイトルが楽しめるようです。ただしシネマティックモードはVRをエミュレーションするといった高度なモードではなく、ヘッドセットから見える大画面を利用するというものです。

●PlayStation.Blogで、Xperia以外のAndroidスマートフォン/タブレットでPlayStation Videoコンテンツが楽しめるPlayStation Videoアプリの配信を開始したことを伝えていました。Windows/MacでのPS4リモートプレイの解放の時にも感じましたが、個人的にはソニーがスマートフォンから撤退した後の地ならしを今しているような気がしてなりません。

●PlayStation.Blogで、torne(トルネ) mobile バージョン1.10の配信を開始したと発表していました。ニコニコ実況への対応やAndroid版プレイヤーの強化(タッチパネル操作で×1.5~×2.0倍速再生、早送り、早戻しに対応)、デザインテーマやスロットゲームの追加などが変更点です。