BPB 3rd ゲーム屋店員のチラ裏という
ゲームショップの店員プラ氏のブログで、新型PS3が発売されると伝えていました。
DSi LL スーパーオークション落札情報
Beansで
『 コレクションに加えよう!もちろん新品、未開封 北米限定販売品!ニンテンドーDS LL
スーパーマリオ25thアニバーサリーバージョン USA版「マリオカートDS」のソフトが同梱されています!』
が20,000円で落札されていました。(入札件数:67)
本当にコレクション用ですね。
リージョン制限があるのを知ってて落札したのであれば全く問題ありませんが。DSiWareHax利用用途とか(笑
■過去のゲーム機スーパーオークションの落札相場情報はゲーム機ごとにカテゴリ分けしてあります。落札するためには過去の相場を知る事が重要です。
【DSi LL入札のための価格参考情報】
DSi LL 楽天市場の最安値リスト
[自動更新]
表示された価格より安くなる価格で入札しましょう
■現在開催中のクローズドオークション
■楽天懸賞市場でゲーム機多数出品中
ゲーム最新情報 2011年6月20日のニュース
●Google Codeで、dj_skual氏とGiantpune氏がWaninkoko氏のSaveGame Manager 1.5をベースにUsbLoader GxのデザインにマッチさせたWiiのセーブデータ用ユーティリティSaveGame Manager GX R106をリリースしていました。ファイルが修正された場合に自動でリソースリスト生成スクリプトを追加やUSB HDDの問題を修正したことなどが変更点です。
●Wii-Homebrewで、davebaol氏、xabby66氏とXFlak氏がd2x cIOSをWii にインストールするためのユーティリティd2x cIOS Installer 2.0をリリースしたことを伝えていました。GUI刷新、USBデバイスのサポート追加などが変更点です。
●Wii-infoで、Yatsukomi氏がPriiloaderのMOD版PreFiix 0.2をリリースしていました。Priiloaderとはiniファイルが異なるそうです。
●Google Codeで、dimok氏やgiantpune氏らがWaninkoko氏が開発したWiiのUSB LoaderをベースにしたGUI版USB Loader GX r1091をリリースしていました。クラッシュバグ修正などが行なわれたようです。
●Wii-infoで、Hibernatus氏やr-win氏らがカバーフローライクなWiiのUSBローダーWiiflow 2.2 RC1 (rev355)をリリースしたことを伝えていました。
●GBAtempで、stfour氏がWiiのpriiloaderにあるオートブート機能を拡張したユーティリティpostLoader v.1.0b4をリリースしていました。
●Wii-Homebrewで、atze96氏がWiiのリモコン(WIiリモコン、ヌンチャク、ゲームキューブコントローラー、クラシックコントローラー(PRO含む))のチェックをすることができるユーティリティ Button TesterWii v0.81をリリースしたことを伝えていました。test.mp3をボタンに割り当てて再生する機能もあるそうです。
●Xbox 360-Hacks で、Team XecuterがXbox 360 SlimのLiteOn 0401と同時期に搭載された2011年3月製造のSlim LiteOnなのファームウェアリビジョンが1071となっているドライブの写真を公開したことを伝えていました。ただし新型対策ドライブということはなく、Jungleflasherでkey入手も復号も可能だそうです。
