PSP Hack一覧

PSNでCFWを検知?M33は接続できないがGENは可能

PSP-ITAで、ソニーがプレイステーションネットワークでカスタムファームウェアのPSPを接続拒否していると伝えていました。【情報源:PSP-ITA

[google翻訳+まもすけ翻訳]


PSN denied the PSP with Custom Firmware?
プレイステーションネットワークがカスタムファームウェアのPSPを接続拒否?

A maintenance of Playstation Network has brought an unpleasant surprise for owners with PSP Custom Firmware M33.These PSP is in fact denied access to services online Sony (Network) and even with the version.txt firmware set for 5:51, or the last available, you can bypass this block.
An unexpected move by Sony, which affects a large proportion of PSP users.
プレイステーションネットワークのメンテナンスが実施され、CFW M33オーナーにはどんでもなく嬉しくない事態が発生しているようです。M33をインストールしたPSPはソニーのオンラインサービスでのアクセスを拒否されています。version.txtを5.51にしても同様です。最新のファームウェアにすれば回避出来るようです。ソニーの信じられないような対応によるPSPユーザーへの影響は計り知れません。
We will keep you updated on developments.
新しいことがあればまたお伝えします。

UPDATE: After a test run with CF 5.50GEN-A, it seems that there are no problems in the PSN, and with no online play.
更新情報:CFW 5.50GEN-Aで試してみたところ、全く問題がありませんでした。


ヱヴァンゲリヲン:序のCFW検知機能の成功でソニーに弾みが付いてしまいました。
M33だけを完全にロックオン?
M33だけがPSNから弾かれ、5.50GENが大丈夫という差の理由が分かれば対策しようはあるかもしれません。GENが大丈夫だったということは他のM33の遺伝子を持った亜種CFWが今後どうなるのかが気になる所です。



Custom Firmware 5.50GEN-B 7/1までにはリリース予定

PSPGENで、5.50GEN-Aのバージョンアップ版 5.50GEN-Bを7月1日までにはリリースすると告知していました。【情報源:PSPGEN

[google翻訳+まもすけ翻訳]


Custom Firmware 5.50GEN-B approach!
カスタムファームウェア 5.50GEN-B はまもなく登場

We were pointed out that the 5.50GEN-A was not all functions of a firmware “GEN” and that you missed.The 5.50GEN-B will more than satisfy you.
5.50GEN-Aは以前述べたように”GEN”というファームウェアの全機能を使っている訳ではありません。これからリリースする5.50GEN-Bならば十分満足いくものになるでしょう。

For those who have missed the launch of the Custom firmware 5.50GEN-A, please read the guide indispensable 5.50GEN Custom Firmware.
カスタムファームウェア5.50GEN-Aのことをご存じない方はCFW 5.50GENガイドの記事(フランス語です)をお読みください。

After a short two weeks of existence, our last time baby has already been many imitators since the new official 5.50 are more than friendly.
5.50GEN-Aのリリースから2週間、一気に赤ちゃんから成人に成長する程の進化を見せる5.50GEN-Bで公式5.50ファームウェアがより身近に感じる事でしょう。

wallpapers-pspgen-8

It must be recognized that if our first version was running perfectly, we did not realize how much you were attached to the “plus” offered by our Custom Firmwares in general (option pandorisation, VSH in recovery, according to the extinction of console, etc. …).It is true that all these little treats are still very practical and we have remedied this by adding in the 5.50GEN-B.
5.50GEN-Aでも動作はきちんとしていましたがプラスアルファの機能を実現出来ていないという思いがありました(パンドラ作成オプションやリカバリーモードのVSHメニューなどです)。そういった機能は非常に実用性がありますので5.50GEN-Bで追加します。

So you should find everything that has been the success of Firmwares GEN:
それではGENというファームウェアの神髄をご覧に入れましょう。

5-50gen-b-1

A full menu VSH pandorisation.
パンドラバッテリー作成の項目もあるVSHメニュー

5-50gen-b-2

You have the choice between VSH menu or Recovery
VSHメニューでもリカバリーでも。

5-50gen-b-3

All options are functional, including disabling the button
select to allow its use with the remote control for PS3
PS3のリモートコントロール用のボタンセレクト項目含む全機能が使用可能

5-50gen-b-4

Pandorisation options are also available in the recovery.
リカバリーモードでもパンドラバッテリー作成オプションが使用可

For information, the 5.50GEN allows you to connect to the PlayStation Store without any worries.
ちなみに、5.50GENは何の心配をする必要もなく普通にプレイステーションストアに接続出来ます。

5-50gen-b-6

5-50gen-b-7

NWe hope that this final version will seduce those who have not yet passed the course and will satisfy those who had done but felt frustrated not to have the bonus offered by our firmwares.
今回がファイナルバージョンの予定ですが、皆さんにきっと満足いただけるものと期待しています。

On line provided before 1 July 2009 …
2009年7月1日までにはリリースします。


以下の問題のための回避策はどうなったのかが不明です。( 逃げちゃダメだ ヱヴァンゲリヲン:序 PSPのCFWを検知して起動しない問題を5.50GEN-Bで回避? の記事参照)

PSP_Evangelion

MaGiXieN氏はやる気満々でどうやら「ヱヴァンゲリヲン:序」の日本版をわざわざ入手した様です。【情報源:PSPGEN
しかし5.50GENの作者GENyUS氏自身がいろいろ手を下しているようですが現時点ではCFW化されたPSPでの正常起動は難しい様子。

5.50GEN-Bは7月1日までにリリースですから、時差を考えてもここ数日の間にはリリースされる事になりそうです。



モンハン2にPSPのFW5.50で動作するexploit発見 HEN可

DCemuで、新たにPSPのFW5.50で動作するexploitが発見されたことを伝えていました。HENも起動するようです。【情報源:DCemu

今回exploitが発見されたのはPSPの
Need for Speed Underground (ENG)

Monster Hunter Portable 2 (JAP)
のようですが、リリースされたのはモンスターハンターポータブル2のみです。Davee氏のChickHENが起動するとか。

元ネタは
PSPKING

それを転載したのが
PSP-ITA
でした。
取り急ぎ速報のみです。